松本市の図書館さん&あがたの森でPR活動中 (=^・^=)
こんばんは(^O^)
9月22日(日)の
松本サークル前ですね、
送迎必要な仲間迎えに行く前に、
自分が2カ所でサークルPR活動してきました。
よくここでは登場してる場所ですね。
○フォト上段
【松本市中央図書館】さんです。
いつも北側の玄関にある、机においてもらってます。
ボランティア募集を表にしたチラシ(裏はメンバー募集)、
メンバー募集、表にしてチラシ折り込んだ、
SAD(過度なあがり症・社交不安障害)の冊子。
たっぷりおいて参りました!
そして、お次はフォト下段 ↑
あがたの森公園ですね。
杉並木歩いて、外観工事中の、
【あがたの森文化会館】さんへ。
こちらもたっぷりチラシと冊子おいてきました。
図書館さん、文化会館さん、いつもありがとうございます!
当会ですが、特にお医者さんにかかられてない、軽度な緊張症の方~
SADの診断を受けている方では、
あくまで仲間とサークル活動をしたい方を対象に行っております。
トークや様々なイベント通して、自信をもってもらえたら
嬉しいですね\(^o^)/
ボランティアさんは特にメンバーをお世話するのではなく、
一緒になってサークルを楽しんでもらえる方、募集してますね。
誰がメンバーで、ボランティアか特に言わなければ
分からない会ではあります。
初心者向きのボランティア活動です。
メンバー&ボランティア希望の方、
お気軽に見学へどうぞ☆
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!
メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ
よかったら応援クリックお願いします(^^)】
関連記事