エビ苦手でも食べる!信越麺戦記
こんにちは昼休みくたびれ中。
日曜日、松本サークル後。
ボランティアのミーコさんとジェラート食べて、
トーク会場、松本市総合社会福祉センターに戻り、
隣、南松本ジャスコの【信越麺戦記】へ!
長野市住みの自分、前半戦しか来れないので、
サークル前に新潟の【らーめん たかみち】食べて、
夜、富山の【麺家 いろは】って手も考えたんですが
『ラーメン好きなのによく腹こわす!』(笑)
ラーメンは夕飯だけにしときました。
そんな訳で【麺家 いろは】の
『白エビらーめん』です!
下の写真は店員のおねぇさんに許可もらって撮影。
ミーコさんと一緒に食べましたが、
『自分実はエビアレルギー!』(笑)
好き嫌いのないわたくしが唯一ダメなのがエビ!w
でも香取慎吾の市川海老蔵の真似は個人的に、
ポイントつかんでていいと思うよ。
(なにげに海老蔵の豪快な性格に憧れてるw)
話脱線しました。
わたくし、アレルギーって言っても子供の頃、天丼のでっかいエビで何度か。
(詳しく書くのも嫌だったり)
ま、エビせんとかバリバリ今食べてますので、
流行りのエビダシ、試食せねばと。
普段、太麺ばかり食べてるせいか、
あっさり系だけに『ストレートで細い麺』だなと。。
でもミーコさんは太いですねと語ってました。
慣れとは恐ろしいもので、つけ麺や横浜系の太麺食べ過ぎねわたくしw
スープね、えびはきいてるが
想像した程、複雑ではなかったですね。
ラーメン渡される時に七味が合うと言われてかけてみました。
煮玉子、半分に割って二つあるのが、なんか得した気分♪
チャーシュー。しっかり味が染み込んでて旨かったです(^O^)
えびはいちよう食べず。
当日券で700円ですね。
どうもこの店。ブラックがメインのようで、店員さんが後半戦来て下さいと。
ごめんなちゃいf^_^;
ミーコさんの感想ですが、スープが美味しかった そうです。
あっさりにこく。タマゴを絶賛されてました(^O^)
あっさりでも、行列が出来るような淡麗系の店。
長野でも出来て欲しいなと思う今日この頃。
それでは^^
【長野県内であがり症の会を行っております。
よかったら応援クリックお願いします(^^)】
関連記事