こんにちは^^
6月5日、上田サークル会場・1階で撮影して来ました。
上田市ふれあい福祉センターです。
『希望は市民が創る』って言葉が目にとまってね~
つくりましょう、皆さん!!
1階には、団体登録させてもらってる、
上田市社会福祉協議会さんのブース。
(サークルのある、土曜日はお休みです。)
そして奥。スタッフさんには、大変お世話になっております!
【上田ボランティア地域活動センター】さんがありますよ。
(写真右下↑)
はい、ボランティア地域活動センターの掲示板。
昨年、
長野市民新聞さんでサークル紹介してもらった記事と
メンバー&ボランティア募集のチラシ張り出してもらってます。
わたくしも、恥ずかしくもなくデカデカ、出ておりますよ(笑)
当サークル、あがり症、及び過度のあがり症・SAD(社会不安障害)の方
対象に行っております。
SADの冊子なんですが、2種類まだ残ってましたね。
よろしくです^^
さて本題。長野会場・松本会場と現在5人の方に
ボランティアとして参加して頂いてますが、
上田会場だけ、現在ボランティアさんがいない状況です。
是非、あなたに当サークル。盛り上げて頂ければ嬉しいです(^^)
それではパワープッシュで上田会場・ボランティア募集!!
【SADサークルNagano】
ボランティア募集!!
あがり症の方でも、気軽に楽しめるサークル。
☆あがり症に悩み、社内で引け目を感じる会社員の方。
PTAや町内会で役を任され、困ってる、主婦の方。
学校で発言させられるのがつらい、学生さん。
及び、SAD(社会不安障害):過度のあがり症の方を対象に行っております。
SADについての詳細はこちらで。
社会不安障害・社交不安障害・総合情報サイト
【SAD-NET】
http://www.sad-net.jp/
当サークルでは
ボランティアを募集中♪
ボランティアといっても、何かお世話するってものではなく、
一緒に会場の準備・片付け、お茶出し。
お喋り・食事。お出掛け等のイベントを
ともに楽しんで頂ける方を求めています。
ボランティアさんは10代~50代の方で心身共健康な方。
勉強は必要なく、気楽に出来るので、初心者の方もOK(^^)
カラオケ・お出掛け等、イベントを格安で楽しめるよう
会費を還元しています♪
ボランティアさんにも、月会費500円頂いていますが、
学生さんについては会費免除しています。
団体登録中の、
上田市社会福祉協議会さん。
小諸市ボランティアセンターさんでも募集告知掲載して頂いてます。
当サークル。上田会場・今後の予定は以下のようになっております。
SADサークルNagano
【定例行事 トーク&トランプ】
〇上田会場 6月19日(土) 毎月第1・3土曜日
場所:上田市ふれあい福祉センター (上田市中央)
http://www.ueda-shakyo.com/
時間:午後1時~3時
トークについては、特に決まったテーマもなく、
その日集まったメンバーの中から自然に出る会話を楽しんでます。
ゲームは簡単なトランプ等をしてます。
【SPイベント!】
【軽井沢アウトレット&ローズガーデン】
○日時 6月20日(日)
長野市朝出発! 途中上田・松本メンバーと合流予定。
○場所 軽井沢・プリンスショッピングプラザ
http://www.karuizawa-psp.jp/
軽井沢タリアセン イングリッシュローズ・ガーデン http://www.karuizawataliesin.com/rose/rose2004.html
☆SPイベントはメンバーの希望により、追加がございます。
ボランティア希望の方。まずお気軽に見学へどうぞ(^^)
事前連絡を必ずお願いします。
メール sad_nagano@yahoo.co.jp
このブログからも送れます。
タイトルには【ボランティア希望】
①お名前(ハンドルネーム、ニックネーム可能)
②希望会場(上田・長野・松本からお選び下さい)
③性別・年代
をお書き下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆長野市・小諸市ボランティアセンター&松本市・上田市社会福祉協議会。
松本市市民活動サポートセンター 登録団体☆
※宗教・政治団体とは全く関係ございません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★サークル紹介記事★
〇長野市民新聞 20009年11月3日
『あがり症で悩む人に、楽しい仲間とひと時を』
〇週刊上田(信毎折込) 2009年7月11日(土)
『あがり症でも気軽に楽しく』
〇松本平タウン情報(信毎折込) 2009年5月16日(土)
『SAD理解と協力を』
〇ぼらっち 2008年春号 (長野県社会福祉協議会 発行)
〇中日新聞(長野県版) 2008年2月10日号
『悩み持つ仲間と居場所増やそう』
〇週刊まつもと(信毎折込) 2007年9月7日号
『社会不安障害、一人で悩まずにスポーツなどで楽しもう』
〇信濃毎日新聞 2007年4月4日号 『社会不安障害 悩み共有』
【全国にあがり症の会が増える『きっかけ』となる為にも活動してます。
よかったら応援クリックお願いします(^^)】