サークル終了!☆松本ロケの映画【orange オレンジ】は翔を思いやる仲間達の物語!(写真・ロケ地 あがたの森公園)

ruminax

2015年12月13日 23:06

こんばんは(^O^)

今日の松本サークル終了しました。
松本市総合社会福祉センターでの
トークは、メンバーで、サキちゃん、ハクさん、ケンくん。
ボランティアではハツさんに、みくちゃん。
そして、わたくしで、自由にお喋り。
ラストはUNOしましたね。

そして、希望者のみの、
松本シネマライツでの映画鑑賞は、
オール長野県ロケで、舞台は松本!

【オレンジ】を皆で観て来ました。
実はサキちゃんと、みくちゃん。
弘法山古墳見た事ないようなんで、
シネマライツで予めチケット買う前、
弘法山の横、車で通って来ました。
今回、いい感じで出てくるようなんで。

サークル会場からも、弘法山見えますね。

さて映画、松本シネマライツは、
オレンジのポスター一色でしたわ。
お客さんも入ってました。
客層若かったね〜

土屋&山崎の『まれ』は、我が家で実は評価が低い、
しかし、この作品はすすめてもいいですわ!

以前は純愛映画よく見たんですが、
最近は洋画のアクションばっかりでね。
自分は久しぶりの恋愛映画。
この手って、片方が不治の病だったり、
事故で亡くなったりがやたら多いんですが。。

確かに最初は胸キュンシーン、続きますが、
ベタベタな恋愛映画かと思いきや、違うんですわ!

土屋太鳳演じるヒロインが、
未来の自分から手紙をもらい、
家庭に問題抱える、好きな翔(山崎賢人)の為に、
仲間も協力して未来を変えようとする、
ファンタジー色も強い作品でした。

恋愛もので2時間半って長いな~
どうやってひきつけてくんかと見てましたが、
構成も上手く、ラストまで引っ張りこまれるように出来てますね♪

嬉しいのは、登場人物達が松本の、
縄手通り、あがたの森公園、
城山公園などを台詞で紹介してくれる!
松本の観光ガイド的な面もあったり(*^_^*)

自分、長野市民ですが、
大好きな松本の町が舞台って事で、会のアピールにもなるし、
今回、自分の希望を仲間達に叶えてもらい大感謝です!


(ネタバレになります。)
ラスト、仲間達が翔を思い、
助けようとするシーンは、胸が熱くなり涙。
弘法山の夕陽のシーンは、とても美しく、記憶に残る☆

ハツさんとも、鑑賞後話したんですが、
土屋太鳳は一生懸命なのは伝わるのだけど、
役作り込み過ぎで、もっと自然体で演技すればいいのにな〜
なんて感じました(^○^)

ロケ地ですが、サークルで花見に行った、
城山公園の桜がふんだんに。
縄手通りに、四柱神社に通じる橋、
そして、この前もサークルのチラシをおきに行った、
あがたの森公園がよく出て来ます!



そんな訳でその時の写真、
○Photo下段 ↑
土屋&山崎が二人で会話する池の橋と、
皆で歩くシーンがよく出てくる名物の、
ヒマラヤ杉の並木道です。


翔を思いやる仲間達の、熱い友情の物語、
映画【オレンジ】でした!


さて、次回の松本会場ですが。
今年ラストのサークルになります。
恒例のイベントも待ってますね。

○12月27日(日)
会場は松本市総合社会福祉センターです。


松本市周辺であがり症の仲間と交流したい方、
ボランティアとして、お喋りに、映画鑑賞などのイベントを楽しんでくれる方、


お待ちしてます☆



※見学希望の方、下記の詳細記事をお読みの上、連絡を下さいね(*^_^*) ↓


【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!

メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ

よかったら応援クリックお願いします(^^)】



関連記事