阿波屋(長野市)・長野トーク&ねこぽぽテラス!☆ボランティアのりんごちゃん感想☆
(阿波屋さんにて 10月1日撮影)
こんばんは(^^)
10月1日(日)の長野サークルは、
新しい仲間が加わってくれて嬉しい一日になりました♪
いつも感想書いてもらってる、
大学生のボランティア、りんごちゃんの感想です!
りんごちゃん感想
『ランチは阿波屋さんへ。看板メニューのラーメンをいただきました。
スープが白くて透明で、はじめて食べるタイプのラーメンでした。
鶏と魚介の味はほんのりする感じで、
あっさりしていて食べやすかったです。
細麺でどんどん食べられる感じでよかったです。
お肉が3つものっていて、鶏はゆずの風味がして柔らかくて、
一つ一つの食材へのこだわりがすごいなと思いました。
トークでは、新人さんが見学に来て下さいました。
いつもと少し違った新鮮な空気で楽しかったです。
長野こまちの記事を見ながらおしゃべりしました。
カフェは話題のねこぽぽテラスさんに行きました。
こぢんまりとしてアットホームな雰囲気がすてきでした。
メニューは日替わりなようで、私はコーヒーゼリーと紅茶のセットをいただきました。
生クリームが滑らかで、コーヒーゼリーとの相性ばっちりでした。
自然の中でゆったり時間を過ごすのに、とてもいいところだと思いました。
他のメニューも食べてみたいです 。』
それではこの日の写真を簡単に!
先ずは4人で、
長野市平林1-22-7、
【 阿波家 信州始店】 さんに寄りました♪
鮎川くんは、かなりあっさりしてる『背油らーめん』、
りんごちゃん、同じく大学生のボランティア、ミクちゃん、
自分は看板メニューの『特製阿波屋らーめん』、
ホタテの出汁を使用してまして、
上品な鶏のスープに、ホタテの旨味が、
引きずります! 美味いです! ↓
吉田公民館でのトークには、
ボランティア希望でサクライさんが来てくれました!
メンバーの鮎川くん、
ボランティアのりんごちゃん、ミクちゃん。
そして自分ですね。↓
トーク後のカフェ巡りは、ようやく行って来ました。
注目の人気カフェ!
長野市若穂保科1745-1、
【ねこぽぽテラス】さんに寄って来ましたわ♪
自然溢れる環境の中、
ゆったり出来るテラス席で、
皆で日替わりのカフェメニューを味わって来ました!
阿波屋さん、ねこぽぽテラスさん、ありがとうございました!
それでは次回の長野会場、
○10月15日(日)
会場は北長野駅そば、信濃吉田駅隣、
吉田公民館です。
あがり症の仲間とサークル活動したい方、
ボランティアとして楽しくお喋り、カフェ巡りをしたい方、
お待ちしてます☆
※見学希望の方、下記の詳細記事をお読みの上、連絡を下さいね(*^_^*) ↓
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!
メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ
よかったら応援クリックお願いします(^^)】
関連記事