SEO講座へ 【松本ソフト開発センター・臨空工業団地】

ruminax

2010年03月12日 12:02

こんにちはお昼休み中♪

昨日は久しぶりに松本ソフト開発センターさんが、
ネット関連の講座開いてくれたので行って参りました。

一生懸命二回記事書いたんですよ。
ナガブロメンテナンス中なのに(笑)
投稿完了を知らせるメールが中々来ない。。

二回目は休憩時間の10分。
トイレ行って、必死に即効、記事書いて携帯から送りましたが


無駄でしたね(笑)






そんな訳で自分の二回書いた記事そのまま転用してみたり。
ちなみにSEO(検索エンジン最適化)とは、
サイトをいかにヤフー・グーグルなどの検索エンジンで
上位に表示させるかってことでございますね。
まず一回目の記事。

【松本ソフト開発センターでSEOのお勉強】

こんにちは。

昼飯バナナ一本でやって来ました!

松本市臨空工業団地
【松本ソフト開発センター】さんです。

毎回ネット関連の講演開いてくれる時は
来てますね。

今日はSEO(検索エンジン最適化)について。

自分、最近商売の方で、モバイルサイトの方にも力入れ始めましたが、
サイト作成しただけではアクセスさっぱり(笑)

同じ自営のサークル仲間が外注で携帯サイト始めまして。
上手くいってるそうなんで、自分も一生懸命勉強してガッツリいきたいなと!

モバイルの話しも当然出るでしょうから期待してますよ!


※これ一回目の記事。モバイルSEOについては全くなくw
  それでも帰宅後、すぐ実践出来るものもあり十分内容の濃い講演でしたね(^^)


はい休憩タイムに書いた二回目の記事
写真では下段の二枚になります。

【SEO講座休憩中♪】

現在、松本ソフト開発センター。
佐藤晴志先生によるSEO講演会休憩中です。

Microsoftと提携したYahoo!
検索窓からの結果にいずれ、
Microsoftのbing(ビング)が使われる話し。

WEB標準規格がXHTMLから
HTML5に変わるお話し。

現在は実践的な内容に移ってます。


※こんな感じですね。
この前まで『これからはXHTMLだ、XHTML』
聞かされてたのに、ネットの世界はホント変化が早いね。

長野市では、専門的な講座を開いてくれる
場所がありませんので松本ソフト開発センターさんには、
感謝してます(^^)

講演会終了後、平日しか開いていない場所へ
サークルPRへもちゃっかり出掛けてきたわたくしでした。

報告は後ほど。
それでは^^


【長野県内であがり症の会を行っております。
 よかったら応援クリックお願いします(^^)】




関連記事