きょうの健康 9月に『社交不安症』❗️
はい、どうも(^○^)
先程、
渚ライフサイトの
TSUTAYAさんで購入しました!
NHK Eテレ、
『きょうの健康 9月号』
テキストです。
うつ病、パニック症、依存症を、
引き起こしやすい、
社交不安症(SAD)が紹介されます!
社交不安症ですが、
日本では約200万人が
一生に一度は発症するといわれている、
誰でも起こりうるものになります。
主な症状としましては、
◯赤面恐怖
◯視線恐怖
◯スピーチ恐怖
◯書痙
◯発汗恐怖
◯会食恐怖
等がありますね。
会してて感じるのは、
メールやLINEの影響か、
電話苦手な人増えてますね。
あと、女性に会食恐怖が多いかな。
放送は
9月16日午後8時30分
再放送・
9月23日午後1時35分
千葉大学大学院 清水英司教授の説明で、
◯薬物療法
◯認知行動療法
が紹介されます。
当会ですが、
特にお医者にかかられてない、
軽いあがり症の方から、
社交不安症の方で、
あくまでサークル活動を楽しめる状態の方で、
お願いしてますね。
よろしくお願いします✨
⚾️わたくし、
大谷翔平が大好きなんですが、
先日、大谷相手に投げてた、
メジャーを代表するピッチャーの一人!
ザック・グレインキーが、
以前、社交不安症で悩んでますね。
今もそれっぽいとこありますが。
彼がサイ・ヤング賞
(最優秀ピッチャー)を受賞した時、
あれだけ大勢の視線浴びる、
マウンドで投げてて、
『受賞式が嫌だ』言ってたのは、
共感しましたね。
苦手なツボというか、
シチュエーションが、
各自違うんですよね( ◠‿◠ )
関連記事