2012年07月25日
松本市でSAD(社交不安障害)啓発活動中 (=^・^=)
こんばんは(^^)
7月21日(土)は松本トークに夏恒例の飲み会でした。
長野からトシさんとナツちゃんが
同行してくれて、まずはサークル前のPR&啓発活動!
最初は【松本市中央図書館】さんです。
トシさんチラシ持ってくれてありがとう!
配布物ですが、いつも玄関北側入ってすぐの机においてもらってますね。
参加者募集のチラシを今きらしてまして、
ボランティア募集のチラシオンリー。
そして冊子は『内気なこころの処方箋』ですね。
(○フォト中段)
告知場所でもすぐなくなる場所ではありますので、
興味のある方はお早めに!
そして、この日のトーク会場。
眼前は松本城です!
松本市役所大手事務所二階
【松本市市民活動サポートセンター】さんですね。 ↓
スタッフの方に挨拶して、
棚にボランティア募集のチラシと冊子。
ラビットくんが表紙の『あがり症って治るの?』
おかせて頂きました。
(○フォト中段 ↓)
この日は、広い会議室でワイワイお喋り。
そしてそのまま全員参加で、松本駅前の居酒屋に移動して、
楽しく飲み会して過ごしましたね♪
それではSADと当会について。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ここで当会とSADについて。
当会、あがり症の方〜SAD(社交不安障害・過度なあがり症)の方で、
仲間とサークル活動をしたい方を対象に行っております(^^)
(家族やお友達とは普通に喋れるのに、いざ、学校や会議。
自己紹介の場面で過剰に緊張してしまう・そんな場面が怖い方で
体調に異変が生じる方。SADの可能性があります。
詳細はSADーNETさんへ。
http://www.sad-net.jp/
SADは一般的に、思春期前から成人早期にかけて発症することが多いと言われ、
うつ病・パニック障害・依存症などの心の病を引き起こします。
近年まで病気と呼ばれていなかったもので、
SADが必ずしも上記に挙げた病気に進行するわけではありませんが、
主催者自身がパニック障害まで発症した経験から、
克服した今、病気の予防の為にも、
長野県内各地で啓発活動を行っていますね。
会自体は病気の自助団体ではなく、少し落ち着いた感じの
サークルとしてイメージして頂ければ嬉しいです!(^^)!
一般のサークルのノリではちょっとって子も多数ボランティアとして
サークル活動してもらってます(*^_^*)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『あなたもお気軽に見学へどうぞ☆』
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!
メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ
よかったら応援クリックお願いします(^^)】
7月21日(土)は松本トークに夏恒例の飲み会でした。
長野からトシさんとナツちゃんが
同行してくれて、まずはサークル前のPR&啓発活動!
最初は【松本市中央図書館】さんです。
トシさんチラシ持ってくれてありがとう!
配布物ですが、いつも玄関北側入ってすぐの机においてもらってますね。
参加者募集のチラシを今きらしてまして、
ボランティア募集のチラシオンリー。
そして冊子は『内気なこころの処方箋』ですね。
(○フォト中段)
告知場所でもすぐなくなる場所ではありますので、
興味のある方はお早めに!
そして、この日のトーク会場。
眼前は松本城です!
松本市役所大手事務所二階
【松本市市民活動サポートセンター】さんですね。 ↓
スタッフの方に挨拶して、
棚にボランティア募集のチラシと冊子。
ラビットくんが表紙の『あがり症って治るの?』
おかせて頂きました。
(○フォト中段 ↓)
この日は、広い会議室でワイワイお喋り。
そしてそのまま全員参加で、松本駅前の居酒屋に移動して、
楽しく飲み会して過ごしましたね♪
それではSADと当会について。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ここで当会とSADについて。
当会、あがり症の方〜SAD(社交不安障害・過度なあがり症)の方で、
仲間とサークル活動をしたい方を対象に行っております(^^)
(家族やお友達とは普通に喋れるのに、いざ、学校や会議。
自己紹介の場面で過剰に緊張してしまう・そんな場面が怖い方で
体調に異変が生じる方。SADの可能性があります。
詳細はSADーNETさんへ。
http://www.sad-net.jp/
SADは一般的に、思春期前から成人早期にかけて発症することが多いと言われ、
うつ病・パニック障害・依存症などの心の病を引き起こします。
近年まで病気と呼ばれていなかったもので、
SADが必ずしも上記に挙げた病気に進行するわけではありませんが、
主催者自身がパニック障害まで発症した経験から、
克服した今、病気の予防の為にも、
長野県内各地で啓発活動を行っていますね。
会自体は病気の自助団体ではなく、少し落ち着いた感じの
サークルとしてイメージして頂ければ嬉しいです!(^^)!
一般のサークルのノリではちょっとって子も多数ボランティアとして
サークル活動してもらってます(*^_^*)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『あなたもお気軽に見学へどうぞ☆』
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!
メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ
よかったら応援クリックお願いします(^^)】
あがり症の交流会・2024年3月のサークル予定✨メンバー&ボランティア募集! 小諸市、東御市でPR✨
あがり症の交流会・8月のサークル予定✨ メンバー&ボランティア募集❗️(小布施町、中野市でPR活動)
あがり症の交流会 7月のサークル予定✨ メンバー&ボランティア募集中❗️(Photo長野市の施設にて)
上田サークル前にフラワー✨上田市立図書館にて✨
あがり症の交流会✨中野市立図書館、中野市中央公民館他でPR❗️
朝日浴びるお花さん達❗️✨中野市立図書館にて
あがり症の交流会・8月のサークル予定✨ メンバー&ボランティア募集❗️(小布施町、中野市でPR活動)
あがり症の交流会 7月のサークル予定✨ メンバー&ボランティア募集中❗️(Photo長野市の施設にて)
上田サークル前にフラワー✨上田市立図書館にて✨
あがり症の交流会✨中野市立図書館、中野市中央公民館他でPR❗️
朝日浴びるお花さん達❗️✨中野市立図書館にて
Posted by ruminax at 21:47│Comments(0)
│図書館でPR活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。