2024年11月01日
麺天佐久本店(佐久市岩村田)で✨月狐(ゲッコ)うどん!✨ボランティア、りんごちゃん感想
こんばんは。
日曜日(10月27日)の佐久サークル。
以前は長野を支えてもらった、
りんごちゃんと、
10月5日(土)、佐久市にオープした、
麺天佐久本店さんでランチ✨
リーズナブルに讃岐うどんを食べれるお店で、
人気ありますね!
りんごちゃんは、
『月狐うどん』
でした⭐️


✨『ランチは麵天佐久本店さんで、
「月狐うどん」をいただきました。
卵とお揚げがのっていて、
あっさりしたダシとうどんも美味しかったです。
お揚げはフワフワで、
ダシと一緒においしくいただけました。』✨
りんごちゃん感想ありがとう!
誰でも食べやすいうどんで、
自分が頼んだセットメニューも、
お得な価格設定。
人気の秘密が少しうかがえた感じ( ◠‿◠ )
またよろしくです✨
※参加希望の方、下記の詳細記事をお読みの上、
連絡を下さいね(*^_^*) ↓
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・佐久会場でお待ちしてます!!

よかったら応援クリックお願いします(^^)】


2024年10月31日
komoro street FLORO CAFE(小諸市相生町)でVegan バニラプリン!✨りんごちゃん感想
こんばんは。
日曜日(10月27日)の佐久サークル✨
ラストは小諸駅前の、
昭和レトロに、
ジブリっぽい世界が展開する、
面白いカフェに行って来ました、
komoro street FLORO CAFEさん!
りんごちゃんは、
『Vegan バニラプリン』 440円税込
でしたね。


✨『カフェkomoro street FLORO CAFEは、
外観からレトロで素敵な雰囲気なお店でした。
バニラプリンをいただきました。
プリンは牛乳や卵を使っていないとのことでしたが、
味は違和感なく、
ちょっと固めのおいしいプリンでした。』✨
りんごちゃん、感想ありがとう!
想像を超える、お洒落でレトロなカフェで、
楽しかったね。
プリンも素材にこだわりがあるようで。
会場、上田に戻すが、
今後もよろしくです☆
※参加希望の方、下記の詳細記事をお読みの上、
連絡を下さいね(*^_^*) ↓
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・佐久会場でお待ちしてます!!

よかったら応援クリックお願いします(^^)】


2024年10月30日
麺天佐久本店(佐久市岩村田)でネギトロ丼セット!✨
こんばんは。
日曜日(10月27日)の佐久サークル、
ランチは東御市、讃岐うどんの麺天が、
本店を佐久市にオープン✨
麺天佐久本店さんへ!
自分はお得感強い、
『ネギトロ丼セット』 920円
あっさり旨い、
いりこ出汁のスープで、
麺も食べやすい。
11時開店で、
自分一番に駐車場着きましたが、
開店近くなると、
幅広い客層でお客さん多数が、
一気に集まりますね✨
✨Photo下段左 ↑
香川で全部のせは、
『まんでがん』
言うそうですわ。
実は東御のお店、前はよく通るのだけど、
食べた事なくてね。
今回、初めてでした!
リーズナブルで食べやすい、
麺天佐久本店さんです☆
※参加希望の方、下記の詳細記事をお読みの上、
連絡を下さいね(*^_^*) ↓
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・佐久会場でお待ちしてます!!

よかったら応援クリックお願いします(^^)】


2024年10月27日
komoro street FLORO CAFE(フロロカフェ) 《小諸市》でVegan 紅茶のパウンドケーキ!
こんばんは。
今日の佐久サークル、
ラストはりんごちゃんと、
小諸駅前に2022年9月11日(日)オープン!
komoro street FLORO CAFEさんへ✨
ヴィーガンスタイルのスイーツ系と、
食事系のフレンチトーストやドリンクなどを、
楽しめるカフェだそうな。
この店大当たりでしたわ!
外観のインパクトもすごいが、
中はジブリっぽい世界。
花屋さん奥にカフェがあります
✨Photo下段左 ↑
最初テラス席に通されまして、
流石、軽井沢でお店されてきた方のカフェだなと。
✨Photo下段右
店内が空いたので、どうですかって店員さん。
中で食べて来ました。
スイーツが2種類しかなく、
ドリンク中心でしたが、
気にならない位、素敵な雰囲気で、
りんごちゃんも喜んででましたわ( ◠‿◠ )
自分の、
『Vegan 紅茶のパウンドケーキ』
440円税込
アールグレイ茶葉をふんだんに使った、
シンプルで香り高いパウンドケーキだそうな✨
紅茶の味がほのかにしますね。
クリームがかなり甘さ控えてあって、
クリーム苦手な方も食べれるかも。
生地は中身がギュッと詰まってる。
美味かったですね。
2階は花屋さんの雑貨と、
旧スナック夕子が残されていて、
ファンタジックな雰囲気と、
昭和レトロ感も楽しめる、
面白いカフェでした!
✨ここはおススメします✨
それでは次回、東信でのサークル、
⚪️11月24日(日)
に行います。
佐久や小諸廻るのは新鮮で楽しいですが、
長野市からはコストがかかる。
そして、りんごちゃんの希望もあり、
再び上田に会場を戻す予定です✨
あがり症の仲間とサークル活動したい方、
ボランティアとして、
フリートークやカフェ巡りを、
楽しんで下さる方、
お待ちしてます!
※参加希望の方、下記の詳細記事をお読みの上、
連絡を下さいね(*^_^*) ↓
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・佐久会場でお待ちしてます!!

よかったら応援クリックお願いします(^^)】


2024年10月27日
小諸駅前の異空間!✨昭和レトロでジブリなFLORO CAFE
こんばんは。
今日の佐久サークル、
ラストは2022年9月11日(日)オープン、
昭和レトロな建物で、
内部はファンタジック、
komoro street FLORO CAFEさんに行って来ました。
一階が花屋さん、奥がカフェ。
✨Photo上段右 ↑
外から階段上がると、
✨Photo下段
花屋さんの雑貨コーナーに、
旧スナック夕子ですわ。
中森明菜かかってました♪
ここは当たり!
行って良かった