2012年09月18日

長野市でボランティア募集中\(^o^)/

こんばんは(*^^*)
長野市街もんぜんぷら座での
交流会に参加してました。
また報告出来れば後日に。

写真は先日の日曜日ですね(9月16日)
下駒沢サンアップルでのトーク前、
すぐ近くの柳原にある、
【長野市東部文化ホール】さん
トシさんとPR&啓発活動で寄って参りました!

はいPhoto上段
トシさんに持ってもらってるのは、
メンバー・ボランティア募集のチラシ2種類。
過度なあがり症・SADの冊子は、
グリーンの表紙
【内気なこころの処方箋】ですね。



○Photo中段 ↑
長野サークル会場・サンアップルです。
受け付け横の棚に、
いつもチラシと冊子おいてもらってますので、
お近くの方はよろしくです(^O^)


○Photo下段
この日は4人でトーク、サーティワンでアイスときて、
ラストはトシさんとラーメン屋巡りして来ました。

店舗が変わってからは、自分初めて行きましたわ。
餃子の超有名店、【蕃龍】さんです!
ラーメン特集とかには
何故か紹介されないんですが、
ここの味噌ラーメンも、個性的でめちゃうま!

機会があれば皆さんも、
餃子と一緒にお試しあれ♪


それではいつもの会紹介!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【当会とSADについて】

当会、軽いあがり症の方〜SAD(社交不安障害・
過度なあがり症)の方で、仲間とサークル活動をしたい方を
対象に行っております(^^)

(家族やお友達とは普通に喋れるのに、いざ、学校や会議。
自己紹介の場面で過剰に緊張してしまう・そんな場面が怖い方で
体調に異変が生じる方。SADの可能性があります。

SADは一般的に、思春期前から成人早期にかけて発症することが多いと言われ、
誰でもなり得るもの。
ほおっておくと、うつ病・パニック障害・依存症などの心の病を引き起こします。


近年まで病気と呼ばれていなかったものですが、
主催者自身は、いたって人好き、社交的な子供だったと
思いますが(よく学級代表やらされ、生徒会の選挙ではおとされました 笑)
大学の頃、パニック障害になりまして。。

克服した経験から今、上記にあげた病気の予防の為にも、
長野県内各地で啓発活動を行っています!
随分遠回りな人生送って、若い世代には同じ思いをして
もらいたくないなって気持ちが強いです!


会なんですが、病気の自助団体というよりも、
仲間も自分も楽しめる少し落ち着いた感じの
サークルとしてイメージして頂ければ嬉しいです!(^^)!)

サークル活動としてエンジョイしに来てくれてる
ボランティアさんも多数います。
超ビギナー向き!

サークル活動半分、ボランティア半分、
てな気楽な感じで、見学へ来てもらうと嬉しいです\(^o^)/


皆さん、よろしくです☆



【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!

face02 メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ

よかったら応援クリックお願いします(^^)】


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ



同じカテゴリー(文化センター・公民館でPR活動)の記事画像
塩尻市であがり症の仲間、ボランティア募集活動!(Photo えんぱーく)
今朝、あがたの森文化会館で募集活動!(松本市)
塩尻市で綺麗な紫の花✨森高千里、落合恵子&クラフトフェア✨募集チラシ配布中!
あがり症の交流会・2024年3月のサークル予定✨メンバー&ボランティア募集! 小諸市、東御市でPR✨
乙女湖公園(小諸市)の朝!✨上田サークルデー☀️
ワンオク『wherever you are』 やっぱタイが盛り上がる!✨ あがたの森公園にて
同じカテゴリー(文化センター・公民館でPR活動)の記事
 塩尻市であがり症の仲間、ボランティア募集活動!(Photo えんぱーく) (2025-01-12 10:43)
 今朝、あがたの森文化会館で募集活動!(松本市) (2024-06-23 11:04)
 塩尻市で綺麗な紫の花✨森高千里、落合恵子&クラフトフェア✨募集チラシ配布中! (2024-05-26 10:14)
 あがり症の交流会・2024年3月のサークル予定✨メンバー&ボランティア募集! 小諸市、東御市でPR✨ (2024-02-25 10:11)
 乙女湖公園(小諸市)の朝!✨上田サークルデー☀️ (2024-02-18 08:51)
 ワンオク『wherever you are』 やっぱタイが盛り上がる!✨ あがたの森公園にて (2023-12-24 11:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。