2013年04月24日

豆天狗さんにて\(^o^)/ 【飛騨高山ラーメン】

こんばんは(^○^)

大変遅くなりましたが、
4月14日、9人で行ってきた、飛騨高山祭りのお出掛けイベント!
ラーメンリポートなど。

自分、高山は家族&サークルで二回行ってまして。
名物の高山ラーメン、あっさりしてるんでね〜
個性抜群のラーメン好む自分はもういいかなって感じだったんですが。

調べたら、魚介+豚骨、
ダブルスープが人気のつけ麺出すラーメン店がある!
またみんなにすすめてしまいましたわ(笑)

【豆天狗】さんですね。
中部国際空港セントレアや名古屋の金山にも支店があるそうです。
30分以上待ちましたかね。
大勢喋り相手いれば、全く気になりませんでした。


女性3人は『中華そば』 並 650円

○Photo上段 ↓
大学生のボランティア、すずちゃん。
よく食べるんですよ!
ご飯とラーメン食べてましたわ。
いつか、長野市の二郎系
【我楽】の野菜大盛り挑戦しましょう(*^^*)


○Photo中段
秋の京都紅葉巡りでだいぶ親しくなったかな?
左、高山から合流してくれました、
長く松本会場でボランティアしてくれてたミヤマちゃんと、
そしてこちらもサークル歴長いですね、
メンバーのさちこちゃんです。


豆天狗さんにて\(^o^)/ 【飛騨高山ラーメン】


男性陣紹介します!
皆で人気の『つけ麺 』 800円
二玉まで無料なんですわ。

○Photo上段 ↓
左から常連メンバー、ハクさんにずくくんです。

○Photo中段
奥がボランティアのまるおくん、
手前が長野メンバー、デコくんのつけ麺です。
二玉かなり量多いっすよ!


豆天狗さんにて\(^o^)/ 【飛騨高山ラーメン】


そして、大のラーメン好き二人!
○Photo上段 ↓
左わたくし、右がヴェルさんです。
つけ麺 二玉ですね。

平打ち麺なんですわ。
スープ、ゆずがきいてます。

あぶりチャーシューね。
見たことない程、つけ麺のスープにしては、
ドロドロしてなくて魚粉どっさりでもない。

女性にも食べやすいスッキリした、
やはり高山ラーメンの系譜を継ぐ、つけ麺ってとこですかね。


豆天狗さんにて\(^o^)/ 【飛騨高山ラーメン】


総合格闘技ファンのわたくしは、
来店した有名人の写真の中に
山本KIDがいるのを確認しました(^_^)


チャーシュー、いい肉使ってますわ!
飛騨高山の人気店
【豆天狗】さんでした♪


ラストの写真は皆で見た、豪華な屋台から動き出す、
からくり人形です\(^o^)/


【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!

face02 メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ

よかったら応援クリックお願いします(^^)】


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ



同じカテゴリー(サークルデー 【ラーメン】)の記事画像
Pino Pinot(ピノピノ)(松本市・千歳橋南側)で焼きあごラーメン!✨ボランティア、ハツさん感想
山高屋(松本市島内)で札幌味噌らーめん!✨ボランティア、ハツさん感想
みそ勝(みそしょう)(松本市梓川倭)で『味噌ラーメン!』✨6月27日オープン!・ボランティア、ハツさん感想✨
ちょもらんま(松本市宮田)で『鯵(あじ)!』✨ボランティア、ハツさん感想✨
麺や 常勝(松本市平田東)で『牛塩らーめん』✨ボランティア、ハツさん感想!
とんちき麺 上田店(上田市住吉)で軽井沢トマト拉麺!(限定)✨ボランティア、エリちゃん感想✨
同じカテゴリー(サークルデー 【ラーメン】)の記事
 Pino Pinot(ピノピノ)(松本市・千歳橋南側)で焼きあごラーメン!✨ボランティア、ハツさん感想 (2024-10-15 21:53)
 山高屋(松本市島内)で札幌味噌らーめん!✨ボランティア、ハツさん感想 (2024-09-11 22:03)
 みそ勝(みそしょう)(松本市梓川倭)で『味噌ラーメン!』✨6月27日オープン!・ボランティア、ハツさん感想✨ (2024-07-15 22:12)
 ちょもらんま(松本市宮田)で『鯵(あじ)!』✨ボランティア、ハツさん感想✨ (2024-06-10 21:57)
 麺や 常勝(松本市平田東)で『牛塩らーめん』✨ボランティア、ハツさん感想! (2024-05-28 21:47)
 とんちき麺 上田店(上田市住吉)で軽井沢トマト拉麺!(限定)✨ボランティア、エリちゃん感想✨ (2024-02-19 21:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。