2014年03月12日

『もっと泣いてよフラッパー』☆ボランティアのとうふちゃん感想 ♪

こんばんは(^^)

3月8日(土)は、ハツさん、パンダちゃん、とうふちゃんと自分で、
サークルでは初めての演劇鑑賞をしました♪

まつもと市民芸術館での音楽劇!
『もっと泣いてよフラッパー』ですね。

大学生のボランティア、とうふちゃんから、
感想もらってますんで、ここで紹介!

face05 とうふちゃん感想

『まつもと市民芸術館にて「もっと泣いてよフラッパー」を観ました。

松たか子さんや松尾スズキさん、大東駿介さんなど
豪華メンバーが登場するパワフルな劇でした(^^)
登場人物が魅力的で、世界観もおもしろく、
なにより役者さんの歌声の力強さに引き込まれました。

みなさん素晴らしかったのですが、個人的にはフラポー役の
鈴木蘭々さんの演技と歌声にうっとりしてしまいました(^-^)

演劇鑑賞なんてものすごく久しぶりだったのですが、
とっても楽しかったです!』


とうふちゃん、感想ありがとね!


因みに、ハツさんは通常のチケット、
パンダちゃんと、とうふちゃんは、お得なU-25チケット(25歳以下の割引き券)、
自分は『遥かに25オーバーチケット!』
ってそんなのないか(笑)

それではフォト紹介!


『もっと泣いてよフラッパー』☆ボランティアのとうふちゃん感想 ♪


○フォト下段左 ↑
左から2人目がとうふちゃんですね。

○フォト下段右
鑑賞前に、芸術館向かいのココスさんで食事。
とうふちゃんは『ミニ生ハムサラダ』でしたね。


そして翌日の松本トークデーに移ります。
この日は、7人でお喋りタイムする前、
自分は伊勢町通りの、
【M ウイング(松本市中央公民館)】さん
寄って来ました!

うつ病や、パニック障害、依存症などの心の病を引き起こしやすい、
過度なあがり症・SAD(社交不安障害)の冊子。
メンバー&ボランティア募集のチラシ、
いつもおいて頂いてる、二階窓口前の棚に、
補充お願いして来ました。


『もっと泣いてよフラッパー』☆ボランティアのとうふちゃん感想 ♪


○フォト下段左 ↑
M ウイング、二階から撮影。

○フォト下段右
松本サークル会場、
【松本市総合社会福祉センター】です。


当会、通院されてない軽度な緊張症の方~
お医者さんにSADの診断を受けている方では、
毎月のサークル活動に参加出来る状態の方でお願いしていますね。

ボランティアさんについては、
特にメンバーのお世話をする会でも、自助団体でもないです。
共にサークルの仲間として、トークにカフェや、
様々なイベントを楽しんでくれる方を希望してます♪


次回の松本サークルは、3月23日(日)です。
興味のある方いたらよろしく☆


※見学希望の方、下記の詳細記事をお読みの上、連絡を下さいね(*^_^*)↓


【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!

face02 メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ

よかったら応援クリックお願いします(^^)】


人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ



同じカテゴリー(サークルデー【松本会場】)の記事画像
cafe chiiann(松本市中町通り)でchiiann カステラ&オリジナリティー!✨ハツさん感想✨
松本メーヤウ 駅前店(松本市)でタイ風マッサマンカリー!✨ボランティア、ハツさんより✨
cafe chiiann(カフェ チーアン)《松本市》でクリームブリュレ&自家製ジンジャーエール!✨松本サークル終了✨
松本サークル中✨感情的にならない心の整理術✨あめ市で賑わってます!
塩尻市であがり症の仲間、ボランティア募集活動!(Photo えんぱーく)
今朝の常念岳!✨サークル開始✨
同じカテゴリー(サークルデー【松本会場】)の記事
 cafe chiiann(松本市中町通り)でchiiann カステラ&オリジナリティー!✨ハツさん感想✨ (2025-01-17 22:14)
 松本メーヤウ 駅前店(松本市)でタイ風マッサマンカリー!✨ボランティア、ハツさんより✨ (2025-01-15 22:01)
 cafe chiiann(カフェ チーアン)《松本市》でクリームブリュレ&自家製ジンジャーエール!✨松本サークル終了✨ (2025-01-12 17:13)
 松本サークル中✨感情的にならない心の整理術✨あめ市で賑わってます! (2025-01-12 14:13)
 塩尻市であがり症の仲間、ボランティア募集活動!(Photo えんぱーく) (2025-01-12 10:43)
 今朝の常念岳!✨サークル開始✨ (2025-01-12 08:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。