2015年11月10日
明治村お出掛け☆ボランティア・とうふちゃん感想!(フォト 聖ザビエル天主堂・金沢監獄で収監(笑)・帝国ホテル中央玄関)
こんばんは(^O^)
日曜日(11月8日)は、
メンバーでハクさん、学生のサキちゃん。
ボランティアではマルオくん、ハツさん、とうふちゃん。
そしてわたくしで、愛知県犬山市、
【博物館 明治村】お出掛け♪
ボランティアのとうふちゃんから感想もらってますんで、
紹介して、大量の写真撮って来ましたんで、
厳選してアップしてゆきます!
とうふちゃん感想
『サークルイベントで明治村へ行きました。
ゲートをぬけたすぐ先に「SL東京駅」があり、驚きました(笑)
ちゃんと切符を切る人もいましたね!
せっかくなので、皆で蒸気機関車に乗って移動。
明治村の景色を眺めながら、ゆっくり移動できて
おもしろかったです。
重要文化財もたくさんある明治村。
見ていてちっとも退屈しませんでした。
わたしが特に印象に残っているのは「聖ヨハネ教会堂」です。
レンガ造りの立派な外観に惹かれ、ぜひ行きたいなーと考えていた場所でした。
実際に行ってみると、外観もさることながら、会堂内部も素晴らしかったです。
礼拝堂には教会特有の薄暗さがあまりないように感じ、
なんとなくほっとできる雰囲気でした。
(2階礼拝堂部分だけ木造だからかな?)
それから、お昼は「浪漫亭」でいただきました。
オムライス美味しかったです。
他の、明治関連のメニューも気になるものばかりでした。
建物の他にも、かわいい雑貨屋さんや、自分の生まれた日の新聞(一面)記事を
プリントしてくれる機械があったりして、とてもおもしろかったです。
ほかにも北里研究所や金沢監獄など、
とても有名で、かつ歴史的に重要な素晴らしい建物を見て回りました。
天候はあいにくの雨でしたが、サークルの皆さんと
一緒に、こうした場所を観光することができて本当に楽しかったです!
みなさん、おつかれさまでした(^-^)/ 』
とうふちゃん、とっても喜んでくれたようで、
たっぷり感想書いてくれました♪
積極参加に感想、大感謝だよ\(^o^)/
されでは、写真中心、
説明簡単でおおくりします。
駐車場から入り口入って、
いきなりSLで高揚感。
浪漫亭では、ボランティアのマルオくんが、
『デミグラスオムライス&ハンバーグ』、
とうふちゃんは『デミグラスオムライス』
食べてましたね。 ↓

○フォト下段右 ↑
とうふちゃんが感想で書いてる、
聖ヨハネ教会堂です。 ここ素晴らしい!
はい玄関に戻ってフォトいきます♪
わたくしが好きな、NHK『連続テレビ小説』
『あぐり』の上品なテーマがかかってる!
このドラマ、何と生田斗真が出てて、
三浦春馬が子役デビューしてたります。

SLが遅いは揺れるはでしたが、4丁目到着!
○フォト下段右 ↑
曲線をうまく活かしたデザインの宇治山田郵便局舎。
ここでは10年後の自分に手紙が送れます。
はい、こちら上段、芝居小屋の呉服座ですね。 ↓

○フォト下段 ↑
5丁目に移動しまして、ステンドグラスが荘厳な雰囲気を醸し出す!
聖ザビエル天主堂。
(○フォト上段 ↓)

混むようなんで早目に、【浪漫亭】へ!
○フォト下段右 ↑
大学生のサキちゃんは『トマトソースオムライス』
○フォト上段左 ↓
マルオくんの『デミグラスオムライス&ハンバーグ』と、
上にちょいと写ってるのがボランティアのハツさん、
『ハヤシライスオムライス』
因みにハクさんと自分は定番の、
『デミグラスオムライス』でした。
○フォト上段右 ↓
金沢監獄中央看守所・監房ですね。

わたくし収監されてみました(笑) ↑
そして、明治村を代表する建築物!
帝国ホテル中央玄関です。
(○フォト下段右 ↑)
柱の中の灯りがとっても、インパクトのある、
素敵な建物です。 ↓
明治村では教会で結婚式も出来まして、
披露宴がホテルの奥で行われてましたね☆

○フォト下段右 ↑
こちらは、内閣文庫です。
明治村、大きな敷地に建造物多数!
まだまだフォト、アップしますよ☆
当会ではあがり症の仲間とサークルしたい方、
ボランティアとして一緒に楽しんでくれる方、募集中です!
※見学希望の方、下記の詳細記事をお読みの上、連絡を下さいね(*^_^*) ↓
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!
メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ
よかったら応援クリックお願いします(^^)】


日曜日(11月8日)は、
メンバーでハクさん、学生のサキちゃん。
ボランティアではマルオくん、ハツさん、とうふちゃん。
そしてわたくしで、愛知県犬山市、
【博物館 明治村】お出掛け♪
ボランティアのとうふちゃんから感想もらってますんで、
紹介して、大量の写真撮って来ましたんで、
厳選してアップしてゆきます!

『サークルイベントで明治村へ行きました。
ゲートをぬけたすぐ先に「SL東京駅」があり、驚きました(笑)
ちゃんと切符を切る人もいましたね!
せっかくなので、皆で蒸気機関車に乗って移動。
明治村の景色を眺めながら、ゆっくり移動できて
おもしろかったです。
重要文化財もたくさんある明治村。
見ていてちっとも退屈しませんでした。
わたしが特に印象に残っているのは「聖ヨハネ教会堂」です。
レンガ造りの立派な外観に惹かれ、ぜひ行きたいなーと考えていた場所でした。
実際に行ってみると、外観もさることながら、会堂内部も素晴らしかったです。
礼拝堂には教会特有の薄暗さがあまりないように感じ、
なんとなくほっとできる雰囲気でした。
(2階礼拝堂部分だけ木造だからかな?)
それから、お昼は「浪漫亭」でいただきました。
オムライス美味しかったです。
他の、明治関連のメニューも気になるものばかりでした。
建物の他にも、かわいい雑貨屋さんや、自分の生まれた日の新聞(一面)記事を
プリントしてくれる機械があったりして、とてもおもしろかったです。
ほかにも北里研究所や金沢監獄など、
とても有名で、かつ歴史的に重要な素晴らしい建物を見て回りました。
天候はあいにくの雨でしたが、サークルの皆さんと
一緒に、こうした場所を観光することができて本当に楽しかったです!
みなさん、おつかれさまでした(^-^)/ 』
とうふちゃん、とっても喜んでくれたようで、
たっぷり感想書いてくれました♪
積極参加に感想、大感謝だよ\(^o^)/
されでは、写真中心、
説明簡単でおおくりします。
駐車場から入り口入って、
いきなりSLで高揚感。
浪漫亭では、ボランティアのマルオくんが、
『デミグラスオムライス&ハンバーグ』、
とうふちゃんは『デミグラスオムライス』
食べてましたね。 ↓

○フォト下段右 ↑
とうふちゃんが感想で書いてる、
聖ヨハネ教会堂です。 ここ素晴らしい!
はい玄関に戻ってフォトいきます♪
わたくしが好きな、NHK『連続テレビ小説』
『あぐり』の上品なテーマがかかってる!
このドラマ、何と生田斗真が出てて、
三浦春馬が子役デビューしてたります。

SLが遅いは揺れるはでしたが、4丁目到着!
○フォト下段右 ↑
曲線をうまく活かしたデザインの宇治山田郵便局舎。
ここでは10年後の自分に手紙が送れます。
はい、こちら上段、芝居小屋の呉服座ですね。 ↓

○フォト下段 ↑
5丁目に移動しまして、ステンドグラスが荘厳な雰囲気を醸し出す!
聖ザビエル天主堂。
(○フォト上段 ↓)

混むようなんで早目に、【浪漫亭】へ!
○フォト下段右 ↑
大学生のサキちゃんは『トマトソースオムライス』
○フォト上段左 ↓
マルオくんの『デミグラスオムライス&ハンバーグ』と、
上にちょいと写ってるのがボランティアのハツさん、
『ハヤシライスオムライス』
因みにハクさんと自分は定番の、
『デミグラスオムライス』でした。
○フォト上段右 ↓
金沢監獄中央看守所・監房ですね。

わたくし収監されてみました(笑) ↑
そして、明治村を代表する建築物!
帝国ホテル中央玄関です。
(○フォト下段右 ↑)
柱の中の灯りがとっても、インパクトのある、
素敵な建物です。 ↓
明治村では教会で結婚式も出来まして、
披露宴がホテルの奥で行われてましたね☆

○フォト下段右 ↑
こちらは、内閣文庫です。
明治村、大きな敷地に建造物多数!
まだまだフォト、アップしますよ☆
当会ではあがり症の仲間とサークルしたい方、
ボランティアとして一緒に楽しんでくれる方、募集中です!
※見学希望の方、下記の詳細記事をお読みの上、連絡を下さいね(*^_^*) ↓
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!

よかったら応援クリックお願いします(^^)】


森鷗外・夏目漱石住宅!(博物館 明治村)✨大学生ボランティア、さきちゃん感想✨
帝国ホテル喫茶室(明治村)で帝国ホテルのフィナンシェ&ステンドグラスケーキ!✨ボランティア、エリちゃん感想✨
明治の洋食屋 オムライス&グリル浪漫亭(明治村)でカレーオムライス!✨大学生ボランティア、さきちゃん感想✨
明治村お出掛け参加者紹介!✨オムライス&グリル浪漫亭にて
旧帝国ホテル中央玄関(明治村)
明治村の紅葉スポット✨
帝国ホテル喫茶室(明治村)で帝国ホテルのフィナンシェ&ステンドグラスケーキ!✨ボランティア、エリちゃん感想✨
明治の洋食屋 オムライス&グリル浪漫亭(明治村)でカレーオムライス!✨大学生ボランティア、さきちゃん感想✨
明治村お出掛け参加者紹介!✨オムライス&グリル浪漫亭にて
旧帝国ホテル中央玄関(明治村)
明治村の紅葉スポット✨
Posted by ruminax at 23:18│Comments(0)
│サークルデー 【お出かけイベント】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。