2016年09月08日
ボランティア募集活動!(IN 長野市ふれあい福祉センター&新小路カフェさん)
こんばんは(^O^)
9月4日(日)の長野サークルは、
長野市ふれあい福祉センターでトーク。
メンバー見学のあいちゃんが来てくれることに
なってましたが、学生ボランティアのエリちゃんが、
某試験の関係で急遽来れなくなりまして。
一緒にサークル始めた鮎川くんに、
手伝ってもらい、あいちゃんとお話しましたね♪
鮎川くんのおかげもあって、
あいちゃん定着してくれました。
嬉しい一日になりましたね!
○フォト上段 ↓
この日のサークル会場、
長野市ふれあい福祉センターです。
5階で会をしましたが、窓から新幹線が通るとこも見れるんですわ♪
○フォト下段左 ↑
あいちゃんと鮎川君ですね\(^o^)/
○フォト下段右
一階の【長野市ボランティアセンター】には、
ボランティア募集(裏面参加者募集)のチラシと、
SADの冊子をおいてもらってますね。
この日のカフェ巡りは、
早速、あいちゃんにも参加してもらい、
鮎川くん、自分で長野市東町、
【新小路カフェ】さんに、
3人で寄って来ました! ↓
○フォト下段右 ↑
新小路カフェさんにもボランティア募集のチラシ、
おいて頂いてますね。
どうもありがとうございます!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当会とSAD(エスエーディー)について。
当会、通院する程ではない、軽い緊張症の方から、
お医者さんにかかられてる方では、
SAD(社交不安症・過度なあがり症)の診断を受けている方で、
仲間とサークル活動をしたい方を対象に行っております(^^)
(家族やお友達とは普通に喋れるのに、いざ、学校や会議。
自己紹介の場面で過剰に緊張してしまう・そんな場面が怖い方で
体調に異変が生じる方。SADの可能性があります。
詳細はSADーNETさんへ。
http://www.sad-net.jp/
SADは一般的に、思春期前から成人早期にかけて発症することが多いと言われ、
うつ病・パニック症・依存症などの心の病を引き起こします。
近年まで病気と呼ばれていなかったもので、
SADが必ずしも上記に挙げた病気に進行するわけではありませんが、
主催者自身がパニック症まで発症した経験から、
克服した今、病気の予防の為にも、
長野県内各地で啓発活動を行っていますね。
会自体は病気の自助団体ではなく、少し落ち着いた感じの
サークルとしてイメージして頂ければ
嬉しいです!(^^)!
一般のサークルのノリではちょっとって子も
複数ボランティアとしてサークル活動してもらってます(^_^)/~
他県から移ってきて、友達づくり、
長野県内について、よく知りたいって方もボランティアとして、
今まで多く参加してもらってます♪
超ビギナー向けのボランティア活動です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次回の長野サークルは、
◯9月18日(日)
会場は北長野駅や信濃吉田駅そば、
ノルテながの内、吉田公民館です。
当会に興味のある方はお気軽に見学へどうぞ☆
※見学希望の方、下記の詳細記事をお読みの上、連絡を下さいね(*^_^*) ↓
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!
メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ
よかったら応援クリックお願いします(^^)】
9月4日(日)の長野サークルは、
長野市ふれあい福祉センターでトーク。
メンバー見学のあいちゃんが来てくれることに
なってましたが、学生ボランティアのエリちゃんが、
某試験の関係で急遽来れなくなりまして。
一緒にサークル始めた鮎川くんに、
手伝ってもらい、あいちゃんとお話しましたね♪
鮎川くんのおかげもあって、
あいちゃん定着してくれました。
嬉しい一日になりましたね!
○フォト上段 ↓
この日のサークル会場、
長野市ふれあい福祉センターです。
5階で会をしましたが、窓から新幹線が通るとこも見れるんですわ♪
○フォト下段左 ↑
あいちゃんと鮎川君ですね\(^o^)/
○フォト下段右
一階の【長野市ボランティアセンター】には、
ボランティア募集(裏面参加者募集)のチラシと、
SADの冊子をおいてもらってますね。
この日のカフェ巡りは、
早速、あいちゃんにも参加してもらい、
鮎川くん、自分で長野市東町、
【新小路カフェ】さんに、
3人で寄って来ました! ↓
○フォト下段右 ↑
新小路カフェさんにもボランティア募集のチラシ、
おいて頂いてますね。
どうもありがとうございます!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当会とSAD(エスエーディー)について。
当会、通院する程ではない、軽い緊張症の方から、
お医者さんにかかられてる方では、
SAD(社交不安症・過度なあがり症)の診断を受けている方で、
仲間とサークル活動をしたい方を対象に行っております(^^)
(家族やお友達とは普通に喋れるのに、いざ、学校や会議。
自己紹介の場面で過剰に緊張してしまう・そんな場面が怖い方で
体調に異変が生じる方。SADの可能性があります。
詳細はSADーNETさんへ。
http://www.sad-net.jp/
SADは一般的に、思春期前から成人早期にかけて発症することが多いと言われ、
うつ病・パニック症・依存症などの心の病を引き起こします。
近年まで病気と呼ばれていなかったもので、
SADが必ずしも上記に挙げた病気に進行するわけではありませんが、
主催者自身がパニック症まで発症した経験から、
克服した今、病気の予防の為にも、
長野県内各地で啓発活動を行っていますね。
会自体は病気の自助団体ではなく、少し落ち着いた感じの
サークルとしてイメージして頂ければ
嬉しいです!(^^)!
一般のサークルのノリではちょっとって子も
複数ボランティアとしてサークル活動してもらってます(^_^)/~
他県から移ってきて、友達づくり、
長野県内について、よく知りたいって方もボランティアとして、
今まで多く参加してもらってます♪
超ビギナー向けのボランティア活動です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次回の長野サークルは、
◯9月18日(日)
会場は北長野駅や信濃吉田駅そば、
ノルテながの内、吉田公民館です。
当会に興味のある方はお気軽に見学へどうぞ☆
※見学希望の方、下記の詳細記事をお読みの上、連絡を下さいね(*^_^*) ↓
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!
メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ
よかったら応援クリックお願いします(^^)】
福祉ボラ珈琲相談室✨プメリア フラグループ✨にっこりひろば(長野市ボランティアセンター利用者会議にて)
長野市ボランティアセンター利用者会議へ
ボランティアかわらばん新年号! (長野市ボランティアセンター発行)✨参加希望の方いらしたら
北信であがり症の方& ボランティア募集❗️✨Photo 長野市ボランティアセンター
長野市ふれあい福祉センターで参加者& ボランティア募集❗️✨ 西内まりや
長野市ボランティアセンターでチラシ刷り❗️
長野市ボランティアセンター利用者会議へ
ボランティアかわらばん新年号! (長野市ボランティアセンター発行)✨参加希望の方いらしたら
北信であがり症の方& ボランティア募集❗️✨Photo 長野市ボランティアセンター
長野市ふれあい福祉センターで参加者& ボランティア募集❗️✨ 西内まりや
長野市ボランティアセンターでチラシ刷り❗️
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。