2017年09月22日
軽井沢お出掛け!『モカソフト』&アンジェリーナの『クレープ』☆ボランティアのりんごちゃん感想(^^)
こんばんは(^^)
9月17日(日)は昨年に続いての、
軽井沢お出掛けイベントをしました。
今回、前回とはメンツががらっと変わり、
ボランティアのハツさんと、
大学生のミクちゃん&りんごちゃん。
メンバー件代表のわたくしは同じ。
りんごちゃんから感想もらってますんで、
写真と共に紹介しますね♪
りんごちゃん感想
『ニューアートミュージアムでは、1階の展示を見ました。
写真を撮ってもよい作品があり、新しいアートの形を見ることができました。
それから歩いて、ミカド珈琲でモカソフトを食べて休憩しました。
店内で食べるということで、せっかくなのでグラスでいただきました。
コーヒーの風味も味もしっかりしているけどしつこくなくて、おいしかったです。
聖パウロカトリック教会にも行きました。
教会にはめったに入ることがないので、新鮮でした。
教会独特の雰囲気と、静かな心地よさがあってよかったです。
お昼には、アンジェリーナさんでクレープをいただきました。
たくさんのおしゃれなメニューから選びました。
私はチョコとオレンジのクレープにしました。
生地が厚くてしっかりしてて、お腹いっぱいになりました。
オレンジの果肉も入っていて、食べごたえがありました。
千住博美術館は館内がガラス窓になっていたり、
ホールのような作りで、展示の仕方が近代的でした。
その空間にいるだけで楽しめるような雰囲気がありました。
動画の作品もあり、ライトをうまく使った演出はすてきでした。
夕食は草木万里野というお店に行きました。
店内はレンガの壁とおしゃれなランプの空間で、
のんびり過ごすのにいいところでした。
私はポテトグラタンをいただきました。
ほくほくのポテトがごろごろ入っていておいしかったです。
なんだかなつかしいような、素朴な味がよかったです。
今回の軽井沢おでかけでは、
はじめての場所にたくさん行けて新鮮でした。
天気はあいにくの雨でしたが、とても楽しめました。』
りんごちゃん、いつも丁寧な感想ありがとう
○フォト上段 ↓
軽井沢ニューアートミュージアムです。
一階部分が無料で、撮影OKな作品ですね♪
○フォト下段 ↑
りんごちゃんが希望してくれた、軽井沢名物のモカソフト!
○フォト上段 ↓
左から軽井沢ショー記念礼拝堂、
そして、軽井沢聖パウロカトリック教会です。
○フォト下段 ↑
チャーチストリートの【アンジェリーナ】さんで、
美味しいクレープを☆
○フォト上段 ↓
左から白糸の滝、そして千住博美術館です。
○フォト下段 ↑
軽井沢のラストは、ブレストンコート内の軽井沢高原教会を外から見学、
上田市に戻り、皆で【草木万里野】さんで夕飯!
りんごちゃんは『ポテトグラタン』を食べてましたね。
それでは☆
※見学希望の方、下記の詳細記事をお読みの上、連絡を下さいね(*^_^*) ↓
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!
メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ
よかったら応援クリックお願いします(^^)】
9月17日(日)は昨年に続いての、
軽井沢お出掛けイベントをしました。
今回、前回とはメンツががらっと変わり、
ボランティアのハツさんと、
大学生のミクちゃん&りんごちゃん。
メンバー件代表のわたくしは同じ。
りんごちゃんから感想もらってますんで、
写真と共に紹介しますね♪
りんごちゃん感想
『ニューアートミュージアムでは、1階の展示を見ました。
写真を撮ってもよい作品があり、新しいアートの形を見ることができました。
それから歩いて、ミカド珈琲でモカソフトを食べて休憩しました。
店内で食べるということで、せっかくなのでグラスでいただきました。
コーヒーの風味も味もしっかりしているけどしつこくなくて、おいしかったです。
聖パウロカトリック教会にも行きました。
教会にはめったに入ることがないので、新鮮でした。
教会独特の雰囲気と、静かな心地よさがあってよかったです。
お昼には、アンジェリーナさんでクレープをいただきました。
たくさんのおしゃれなメニューから選びました。
私はチョコとオレンジのクレープにしました。
生地が厚くてしっかりしてて、お腹いっぱいになりました。
オレンジの果肉も入っていて、食べごたえがありました。
千住博美術館は館内がガラス窓になっていたり、
ホールのような作りで、展示の仕方が近代的でした。
その空間にいるだけで楽しめるような雰囲気がありました。
動画の作品もあり、ライトをうまく使った演出はすてきでした。
夕食は草木万里野というお店に行きました。
店内はレンガの壁とおしゃれなランプの空間で、
のんびり過ごすのにいいところでした。
私はポテトグラタンをいただきました。
ほくほくのポテトがごろごろ入っていておいしかったです。
なんだかなつかしいような、素朴な味がよかったです。
今回の軽井沢おでかけでは、
はじめての場所にたくさん行けて新鮮でした。
天気はあいにくの雨でしたが、とても楽しめました。』
りんごちゃん、いつも丁寧な感想ありがとう
○フォト上段 ↓
軽井沢ニューアートミュージアムです。
一階部分が無料で、撮影OKな作品ですね♪
○フォト下段 ↑
りんごちゃんが希望してくれた、軽井沢名物のモカソフト!
○フォト上段 ↓
左から軽井沢ショー記念礼拝堂、
そして、軽井沢聖パウロカトリック教会です。
○フォト下段 ↑
チャーチストリートの【アンジェリーナ】さんで、
美味しいクレープを☆
○フォト上段 ↓
左から白糸の滝、そして千住博美術館です。
○フォト下段 ↑
軽井沢のラストは、ブレストンコート内の軽井沢高原教会を外から見学、
上田市に戻り、皆で【草木万里野】さんで夕飯!
りんごちゃんは『ポテトグラタン』を食べてましたね。
それでは☆
※見学希望の方、下記の詳細記事をお読みの上、連絡を下さいね(*^_^*) ↓
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!
メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ
よかったら応援クリックお願いします(^^)】
ルアフアコーヒー(上田市秋和)でひやとろケーキ『チョコレート』✨ボランティア、りんごちゃん感想✨
LuaRuaCoffee(ルアフアコーヒー) 《上田市秋和》でひやとろケーキ『ココナッツ』✨上田サークル終了✨
cafe chiiann(松本市中町通り)でchiiann カステラ&オリジナリティー!✨ハツさん感想✨
cafe chiiann(カフェ チーアン)《松本市》でクリームブリュレ&自家製ジンジャーエール!✨松本サークル終了✨
ココア専門店 TONTO’S COCO(トントズココア)⦅松本市元町⦆でアーモンドバニラ !✨ハツさんより✨
TONTO’S COCOA(トントズココア)⦅松本市元町⦆でココア チョコレートクッキー!✨松本サークル終了✨
LuaRuaCoffee(ルアフアコーヒー) 《上田市秋和》でひやとろケーキ『ココナッツ』✨上田サークル終了✨
cafe chiiann(松本市中町通り)でchiiann カステラ&オリジナリティー!✨ハツさん感想✨
cafe chiiann(カフェ チーアン)《松本市》でクリームブリュレ&自家製ジンジャーエール!✨松本サークル終了✨
ココア専門店 TONTO’S COCO(トントズココア)⦅松本市元町⦆でアーモンドバニラ !✨ハツさんより✨
TONTO’S COCOA(トントズココア)⦅松本市元町⦆でココア チョコレートクッキー!✨松本サークル終了✨
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。