2018年04月20日
日下部民藝館・飛騨高山祭り&高山昭和館!☆ボランティアのりんごちゃん感想 ♪
こんばんは(^^)
日曜日(4月15日)、
7人で行って来た、飛騨高山祭りお出掛け、
大学生のボランティア、りんごちゃんの感想を、
写真と共にお届けします♪
りんごちゃん感想
『日下部民藝館は国の重要文化財に指定されているだけあって、
趣のある建物でした。
天井が高くて、木と畳の匂いがする家は落ち着く雰囲気でした。
襖と窓ごしに見る中庭がとても素敵で、
のんびり日向ぼっこがしたくなる景色でした。』
『高山の町並みを眺めていると、
お祭りの行列に何回か遭遇しました。
自分たちは道の端に避けて、
着物を着た人たちが真ん中を歩いていくのを見ていました。
着物もいろんな種類があって、荷車を押す人や笛を吹く人、
太鼓を叩く人とさまざまでした。
昔の大名行列はこんな感じだったのかなあと感じながら眺めていました。
山車という大きな人力車みたいなものも見ることができて、
貴重な体験ができました。』 ↓
『高山昭和館では、昭和の世界観を感じてきました。
自分は生まれていなかった時代なのに、なぜか懐かしさを感じました。
いろんな場面の再現や、当時のものの展示はとても興味深かったです。
ファミコンや昔の文房具は親の持ち物にあったなあというものもあって、
感慨深い気持ちになりました。
展示室から出て現実に引き戻される感じが寂しくなるくらい、
異世界のような不思議な雰囲気がありました。』 ↓
りんごちゃん、いつも丁寧な感想ありがとう!
高山昭和館は特に印象に残ったようです。
企画して良かったですわ☆
※見学希望の方、下記の詳細記事をお読みの上、連絡を下さいね(*^_^*) ↓
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!
メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ
よかったら応援クリックお願いします(^^)】
日曜日(4月15日)、
7人で行って来た、飛騨高山祭りお出掛け、
大学生のボランティア、りんごちゃんの感想を、
写真と共にお届けします♪
りんごちゃん感想
『日下部民藝館は国の重要文化財に指定されているだけあって、
趣のある建物でした。
天井が高くて、木と畳の匂いがする家は落ち着く雰囲気でした。
襖と窓ごしに見る中庭がとても素敵で、
のんびり日向ぼっこがしたくなる景色でした。』
『高山の町並みを眺めていると、
お祭りの行列に何回か遭遇しました。
自分たちは道の端に避けて、
着物を着た人たちが真ん中を歩いていくのを見ていました。
着物もいろんな種類があって、荷車を押す人や笛を吹く人、
太鼓を叩く人とさまざまでした。
昔の大名行列はこんな感じだったのかなあと感じながら眺めていました。
山車という大きな人力車みたいなものも見ることができて、
貴重な体験ができました。』 ↓
『高山昭和館では、昭和の世界観を感じてきました。
自分は生まれていなかった時代なのに、なぜか懐かしさを感じました。
いろんな場面の再現や、当時のものの展示はとても興味深かったです。
ファミコンや昔の文房具は親の持ち物にあったなあというものもあって、
感慨深い気持ちになりました。
展示室から出て現実に引き戻される感じが寂しくなるくらい、
異世界のような不思議な雰囲気がありました。』 ↓
りんごちゃん、いつも丁寧な感想ありがとう!
高山昭和館は特に印象に残ったようです。
企画して良かったですわ☆
※見学希望の方、下記の詳細記事をお読みの上、連絡を下さいね(*^_^*) ↓
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!
メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ
よかったら応援クリックお願いします(^^)】
森鷗外・夏目漱石住宅!(博物館 明治村)✨大学生ボランティア、さきちゃん感想✨
帝国ホテル喫茶室(明治村)で帝国ホテルのフィナンシェ&ステンドグラスケーキ!✨ボランティア、エリちゃん感想✨
明治の洋食屋 オムライス&グリル浪漫亭(明治村)でカレーオムライス!✨大学生ボランティア、さきちゃん感想✨
明治村お出掛け参加者紹介!✨オムライス&グリル浪漫亭にて
旧帝国ホテル中央玄関(明治村)
明治村の紅葉スポット✨
帝国ホテル喫茶室(明治村)で帝国ホテルのフィナンシェ&ステンドグラスケーキ!✨ボランティア、エリちゃん感想✨
明治の洋食屋 オムライス&グリル浪漫亭(明治村)でカレーオムライス!✨大学生ボランティア、さきちゃん感想✨
明治村お出掛け参加者紹介!✨オムライス&グリル浪漫亭にて
旧帝国ホテル中央玄関(明治村)
明治村の紅葉スポット✨
Posted by ruminax at 22:56│Comments(0)
│サークルデー 【お出かけイベント】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。