2010年04月16日
天下第一の桜・高遠へ!/ 白山橋から公園入るの巻
こんにちは。
冬に戻ったように寒いですわ。
4月11日に皆と出向いた満開の高遠は、
ライブカメラ見ると、まだ見頃のようですね。
桜は寒暖の差があったようがいいようで、
花の見栄えは6年振りにグッドだとか。
さて、キリコさん、アキハちゃん、デコくん、タローくん、ロックスミスさん、わたくし。
まず、高遠湖の方の駐車場にとめて、城址公園へ!
○駐車場の周りの桜も美しく、
期待感が高まりますね♪
○てくてく歩いて、白山橋に向かいます。
この方角からは自分初めてだったので新鮮な気持ちね。
てくてく、てくてく。
○白山橋でございます。
人が徐々に増えてきました。
この橋からダム湖とバックにそびえる雄大な山々も最高の眺めでしたね!
(写真は後だしよ 笑)
○『どうですか!お客さん!』
天下第一の桜と称される高遠城址公園です。
しかし、わたくしの携帯。淡い色撮るの苦手でね。
実際もっと綺麗ですからね(笑)
○信州高遠美術館横にやって参りました。
ぐっと桜も人の数も増えますな。
○高遠美術館前の広場でございます。
ここ、ランチしながら桜を眺められて、グッドスポットですね♪
ちょうど、写真撮ってる反対側にさくらソフトのお店があります。
タローくんがふっと消えたかと思いや、
ピンクのアイス持って戻ってきましたぁ!
『お主早いな!』って感じです。
『白山橋から公園入るの巻』でした^^
気まぐれ不定期に続く。
それでは。
【全国にあがり症の会が増える『きっかけ』となる為にも活動してます。
よかったら応援クリックお願いします(^^)】
冬に戻ったように寒いですわ。
4月11日に皆と出向いた満開の高遠は、
ライブカメラ見ると、まだ見頃のようですね。
桜は寒暖の差があったようがいいようで、
花の見栄えは6年振りにグッドだとか。
さて、キリコさん、アキハちゃん、デコくん、タローくん、ロックスミスさん、わたくし。
まず、高遠湖の方の駐車場にとめて、城址公園へ!
○駐車場の周りの桜も美しく、
期待感が高まりますね♪
○てくてく歩いて、白山橋に向かいます。
この方角からは自分初めてだったので新鮮な気持ちね。
てくてく、てくてく。
○白山橋でございます。
人が徐々に増えてきました。
この橋からダム湖とバックにそびえる雄大な山々も最高の眺めでしたね!
(写真は後だしよ 笑)
○『どうですか!お客さん!』
天下第一の桜と称される高遠城址公園です。
しかし、わたくしの携帯。淡い色撮るの苦手でね。
実際もっと綺麗ですからね(笑)
○信州高遠美術館横にやって参りました。
ぐっと桜も人の数も増えますな。
○高遠美術館前の広場でございます。
ここ、ランチしながら桜を眺められて、グッドスポットですね♪
ちょうど、写真撮ってる反対側にさくらソフトのお店があります。
タローくんがふっと消えたかと思いや、
ピンクのアイス持って戻ってきましたぁ!
『お主早いな!』って感じです。
『白山橋から公園入るの巻』でした^^
気まぐれ不定期に続く。
それでは。
【全国にあがり症の会が増える『きっかけ』となる為にも活動してます。
よかったら応援クリックお願いします(^^)】
今朝の見晴らし公園 藤棚!(長野市若穂綿内)
満開の松本城へ!✨あがり症の交流会・メンバー&ボランティア募集中✨
満開の光林寺へ❗️ (長野市篠ノ井小松原)
黒部のエドヒガン桜 ❗️(高山村)
坪井のしだれ桜❗️(高山村)
あしかがフラワーパーク&大谷資料館(栃木県)☆ボランティアのりんごちゃん感想☆ (写真多数!)
満開の松本城へ!✨あがり症の交流会・メンバー&ボランティア募集中✨
満開の光林寺へ❗️ (長野市篠ノ井小松原)
黒部のエドヒガン桜 ❗️(高山村)
坪井のしだれ桜❗️(高山村)
あしかがフラワーパーク&大谷資料館(栃木県)☆ボランティアのりんごちゃん感想☆ (写真多数!)
Posted by ruminax at 12:22│Comments(0)
│サークルデー【お花見】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。