2010年11月11日
御菓子処・花岡さんにて秋のムース♪ 【東御市田中】
こんにちはお昼休み休憩中♪
お気楽に書きますよ。
11月6日の上田トーク後に出掛けた、カフェより。
この日は以前から、仲間と話題にのぼってた
東御市田中駅すぐそば。
胡桃菓子の老舗になります。
【御菓子処・花岡】さんへ。
東御市長さんのお店ですね。
先日出掛けた、【Mama’s cafe ママズカフェ】さんも
そばにありますよ♪
さて花岡さん。
我々が向かう、3時台は空いてる店が多いのですが、
ここは違う!
駐車場がいっぱいですわ。
お客さんが、ひっきりなしにやって来てました。
ボランティアのゆずるさんと出掛けましたが、
隣にギャラリーがありまして。
まずそちらで、『コーヒーのおいしそうな器展』を鑑賞して、お店に入りました。
広い店舗でしたわ~
店員さんの笑顔で応対がいい^^
さて我々は季節もの。
○フォト右上 ↓
『秋のムース』 ケーキセットで550円
単品では360円ですね。
老舗って割には、べらぼうに高いケーキが並んでなかったですね。
秋のムースだけあって、栗が目立ちます。
そして東御市の名産・胡桃。
奥に見える、マストのようなチョコレートが派手!
三層になってまして、ムース・栗混ぜたスポンジ・そしてムースって作り☆
ゆずるさんは人気らしい、モンブラン目当てでしたが、
この時は、売り切れてましたね。
ゆずるさん、このケーキ『チョコ甘すぎない』と。
わたくし、非常に上品な甘さ出してるな~と。
『自分にゃピッタリです』(笑)
それが、ケーキとバランスとってるあのか。
セットのコーヒーの方が渋めでね~
砂糖にクリーム。たっぷり加えて飲ませてもらいました♪

はい注目ポイント!
○フォト左下 ↑
和紙の凧でライトが和らぎますね~
ユズルさんと語ってました^^
○フォト右下 ↑
ユズルさんが気付いて教えてくれましたが、このグラス。
胡桃の灰を混ぜて発色させてるそうですよ!
こちらはユズルさんです。↓
上田会場参加ありがとう!
今後もよろしく!(^^)!

落ち着いた雰囲気の店内。
白壁に、年代を感じさせる柱。
地元の名産を巣材につかったケーキ達。
カフェスペース、テーブル上の置物も洒落てました♪
東御市田中179
【御菓子処・花岡】さんです(^^)
【東御市であがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
楽しみながらボランティア活動したい方。
上田会場でお待ちしてます!!
よかったら応援クリックお願いします(^^)】


お気楽に書きますよ。
11月6日の上田トーク後に出掛けた、カフェより。
この日は以前から、仲間と話題にのぼってた
東御市田中駅すぐそば。
胡桃菓子の老舗になります。
【御菓子処・花岡】さんへ。
東御市長さんのお店ですね。
先日出掛けた、【Mama’s cafe ママズカフェ】さんも
そばにありますよ♪
さて花岡さん。
我々が向かう、3時台は空いてる店が多いのですが、
ここは違う!
駐車場がいっぱいですわ。
お客さんが、ひっきりなしにやって来てました。
ボランティアのゆずるさんと出掛けましたが、
隣にギャラリーがありまして。
まずそちらで、『コーヒーのおいしそうな器展』を鑑賞して、お店に入りました。
広い店舗でしたわ~
店員さんの笑顔で応対がいい^^
さて我々は季節もの。
○フォト右上 ↓
『秋のムース』 ケーキセットで550円
単品では360円ですね。
老舗って割には、べらぼうに高いケーキが並んでなかったですね。
秋のムースだけあって、栗が目立ちます。
そして東御市の名産・胡桃。
奥に見える、マストのようなチョコレートが派手!
三層になってまして、ムース・栗混ぜたスポンジ・そしてムースって作り☆
ゆずるさんは人気らしい、モンブラン目当てでしたが、
この時は、売り切れてましたね。
ゆずるさん、このケーキ『チョコ甘すぎない』と。
わたくし、非常に上品な甘さ出してるな~と。
『自分にゃピッタリです』(笑)
それが、ケーキとバランスとってるあのか。
セットのコーヒーの方が渋めでね~
砂糖にクリーム。たっぷり加えて飲ませてもらいました♪

はい注目ポイント!
○フォト左下 ↑
和紙の凧でライトが和らぎますね~
ユズルさんと語ってました^^
○フォト右下 ↑
ユズルさんが気付いて教えてくれましたが、このグラス。
胡桃の灰を混ぜて発色させてるそうですよ!
こちらはユズルさんです。↓
上田会場参加ありがとう!
今後もよろしく!(^^)!

落ち着いた雰囲気の店内。
白壁に、年代を感じさせる柱。
地元の名産を巣材につかったケーキ達。
カフェスペース、テーブル上の置物も洒落てました♪
東御市田中179
【御菓子処・花岡】さんです(^^)
【東御市であがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
楽しみながらボランティア活動したい方。
上田会場でお待ちしてます!!
よかったら応援クリックお願いします(^^)】


カフェ・ラーチ(松本市深志)でグループフルーツの焼き込みタルト✨松本サークルデー
カフェ・ラーチ(松本市深志)でチーズタルト!✨ボランティア、ハツさん感想
JUICESTAND yamayama(松本市)でバナナスムージー!✨ボランティア、ハツさんより✨
PoTaTo YARO’s(松本市3月1日オープン!)でメガポテト・にんにくバジル!✨松本サークル終了
コメダ珈琲店 長野駅東口公園店で季節限定 『シロノワール ティラミスプリン』✨長野サークル終了
発酵カフェ&バル 勢登家(セトヤ)《上田市》でチーズケーキ!✨ボランティア、りんごちゃんより✨
カフェ・ラーチ(松本市深志)でチーズタルト!✨ボランティア、ハツさん感想
JUICESTAND yamayama(松本市)でバナナスムージー!✨ボランティア、ハツさんより✨
PoTaTo YARO’s(松本市3月1日オープン!)でメガポテト・にんにくバジル!✨松本サークル終了
コメダ珈琲店 長野駅東口公園店で季節限定 『シロノワール ティラミスプリン』✨長野サークル終了
発酵カフェ&バル 勢登家(セトヤ)《上田市》でチーズケーキ!✨ボランティア、りんごちゃんより✨
Posted by ruminax at 12:24│Comments(0)
│サークルデー 【カフェ&スィーツ めぐり】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。