2012年08月24日
8月のNPOカフェ・まんまる!
こんばんは(*^_^*)
8月21日の夜は、
もんぜんぷら座、
長野市市民公益活動センターさん主催!
【NPOカフェ まんまる】
夜の自己紹介の部(でよかったかな)に寄って来ました♫
この日は皆さん、お会いしたことある方ばかりで、
わたくしのトークも炸裂し過ぎた感はあり(笑)
多種多様な内容でいつもながら
勉強になりましたし、楽しく交流が出来ましたね。

簡単ですが、参加者紹介しますと、
読者好きで、意外に某アクションシネマの
ファンだった・センター長さん。
iPadを駆使してたスタッフの山室さん。
アニメやLIVEの話もしてくれた、スタッフ廣田さん。
うちのサークルメンバー・トシさん。
以前、終了後外国のことについて
長話しさせて頂いた、清水さん、
国際交流ボランティアされてますね。
そして、長野市ボランティアセンターで情報誌
『ボランティアかわらばん』の
編集ボランティアされてる岩崎さんですね。
SLファンだそうです。
自分はやはり、サークルのこと。
特に現在沢山の方に参加してもらえるまでになった、
ボランティアさんの話や、気になることで映画
『のぼうの城』の話など。
山室さんが、のぼうのHPや、
ミスチルの『祈り』のPV、
iPad使い、皆に見せてくれてね〜
伝えやすくて助かるわ!
山室さんこれ大当たりです\(^o^)/
ナイスアイディア!
【長野市市民公益センター】の皆さん、
いつも交流の場を与えてもらい感謝です☆
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!
メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ
よかったら応援クリックお願いします(^^)】


8月21日の夜は、
もんぜんぷら座、
長野市市民公益活動センターさん主催!
【NPOカフェ まんまる】
夜の自己紹介の部(でよかったかな)に寄って来ました♫
この日は皆さん、お会いしたことある方ばかりで、
わたくしのトークも炸裂し過ぎた感はあり(笑)
多種多様な内容でいつもながら
勉強になりましたし、楽しく交流が出来ましたね。

簡単ですが、参加者紹介しますと、
読者好きで、意外に某アクションシネマの
ファンだった・センター長さん。
iPadを駆使してたスタッフの山室さん。
アニメやLIVEの話もしてくれた、スタッフ廣田さん。
うちのサークルメンバー・トシさん。
以前、終了後外国のことについて
長話しさせて頂いた、清水さん、
国際交流ボランティアされてますね。
そして、長野市ボランティアセンターで情報誌
『ボランティアかわらばん』の
編集ボランティアされてる岩崎さんですね。
SLファンだそうです。
自分はやはり、サークルのこと。
特に現在沢山の方に参加してもらえるまでになった、
ボランティアさんの話や、気になることで映画
『のぼうの城』の話など。
山室さんが、のぼうのHPや、
ミスチルの『祈り』のPV、
iPad使い、皆に見せてくれてね〜
伝えやすくて助かるわ!
山室さんこれ大当たりです\(^o^)/
ナイスアイディア!
【長野市市民公益センター】の皆さん、
いつも交流の場を与えてもらい感謝です☆
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!

よかったら応援クリックお願いします(^^)】


佐久市であがり症の参加者&ボランティア募集活動!(2019年12月28日)
小諸市&佐久市でSAD啓発、ボランティア募集活動!(2018年7月29日 フォト・佐久大学、小諸市市民交流センター他)
サポートセンター通信(松本市市民活動サポートセンター)でボランティア募集!&安曇野市豊科でサークルPR♪
小諸市&佐久市・東御市であがり症の仲間募集活動!(2018年8月17日)
安曇野市市民活動サポートセンター&安曇野市社会福祉協議会でメンバー・ボランティア募集活動\(^o^)/
小諸市&佐久市でメンバー・ボランティア募集活動!(フォト こもろプラザ他 2016年10月)
小諸市&佐久市でSAD啓発、ボランティア募集活動!(2018年7月29日 フォト・佐久大学、小諸市市民交流センター他)
サポートセンター通信(松本市市民活動サポートセンター)でボランティア募集!&安曇野市豊科でサークルPR♪
小諸市&佐久市・東御市であがり症の仲間募集活動!(2018年8月17日)
安曇野市市民活動サポートセンター&安曇野市社会福祉協議会でメンバー・ボランティア募集活動\(^o^)/
小諸市&佐久市でメンバー・ボランティア募集活動!(フォト こもろプラザ他 2016年10月)
Posted by ruminax at 21:00│Comments(0)
│市民活動公益センターでPR活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。