2016年12月04日
イタリアン・トマトカフェ 自家焙煎珈琲工房 長野青木島町店でランチタイム!
はい、どうも(^○^)
今日の長野サークルは、
トーク挟んで三ヶ所の店に行きました!
先ずはサンアップルでのトーク前ですね。
メンバーのハクさん、
学生ボランティアのエリちゃんと
自分で新しいお店でランチタイム♫
青木島おいしい広場内に出来た、
イタトマの新業態、
【イタリアン・トマトカフェ
自家焙煎珈琲工房 長野青木島店】さんです。
ダークブラウンにシルバー主体の落ち着い雰囲気の店内、
二階もあるようで。
自分とハクさんはその名も、
『青木島ブレンド』 350円
ちょい苦だけど、ブラックでも飲みやすいテイスト。
エリちゃんは、『キャラメルオレ』 450円でしたね。
○フォト上段右 ↓
エリちゃんの『かぼちゃのプリン』 356円
クリームの模様がいいですね。
エリちゃんによると、クリームはあきがこない味のよう。
○フォト下段左 ↑
ハクさんは、
『たらこバター〜大葉風味〜』 680円
量は少ないが安いですね。
うちに折り込みのチラシ入りまして、
そちらに付いてたクーポン使い、
より安く飲食させてもらいました♪
【イタリアン・トマトカフェト、
自家焙煎珈琲工房 長野青木島店】さんでした!
今日の長野サークルは、
トーク挟んで三ヶ所の店に行きました!
先ずはサンアップルでのトーク前ですね。
メンバーのハクさん、
学生ボランティアのエリちゃんと
自分で新しいお店でランチタイム♫
青木島おいしい広場内に出来た、
イタトマの新業態、
【イタリアン・トマトカフェ
自家焙煎珈琲工房 長野青木島店】さんです。
ダークブラウンにシルバー主体の落ち着い雰囲気の店内、
二階もあるようで。
自分とハクさんはその名も、
『青木島ブレンド』 350円
ちょい苦だけど、ブラックでも飲みやすいテイスト。
エリちゃんは、『キャラメルオレ』 450円でしたね。
○フォト上段右 ↓
エリちゃんの『かぼちゃのプリン』 356円
クリームの模様がいいですね。
エリちゃんによると、クリームはあきがこない味のよう。
○フォト下段左 ↑
ハクさんは、
『たらこバター〜大葉風味〜』 680円
量は少ないが安いですね。
うちに折り込みのチラシ入りまして、
そちらに付いてたクーポン使い、
より安く飲食させてもらいました♪
【イタリアン・トマトカフェト、
自家焙煎珈琲工房 長野青木島店】さんでした!
洋麺亭 長野川中島店(長野市)で上州豚とキャベツの柚子胡椒!✨ボランティア、エリちゃん感想
Cafe de Rina&Rob MIDORI長野店(長野市)でパンケーキ クリームブリュ!✨エリちゃん感想
台湾パンケーキ専門店 Cafe Rob(カフェロブ)MIDORI長野 地下1階でキャラメルバナナ!✨長野サークル終了
長野サークル中✨ボランティアセンター✨ 『不機嫌』をやめて『ご機嫌』に生きる
長野の夜景✨長野サークルデー!
大阪王将 長野若里店(長野市)で元祖焼餃子&五目チャーハン(ハーフ)!✨エリちゃん感想
Cafe de Rina&Rob MIDORI長野店(長野市)でパンケーキ クリームブリュ!✨エリちゃん感想
台湾パンケーキ専門店 Cafe Rob(カフェロブ)MIDORI長野 地下1階でキャラメルバナナ!✨長野サークル終了
長野サークル中✨ボランティアセンター✨ 『不機嫌』をやめて『ご機嫌』に生きる
長野の夜景✨長野サークルデー!
大阪王将 長野若里店(長野市)で元祖焼餃子&五目チャーハン(ハーフ)!✨エリちゃん感想
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。