2019年09月15日
いなくなれ、群青❗️✨ (横浜流星&飯豊まりえ Salyu主題歌、 プロデュース小林武史)
こんばんは(^○^)
5人での長野トーク&カフェ後、
希望してくれた、
ボランティアのmiuさん、
ユキちゃんと、3人で、
長野グランドシネマズ!
映画『いなくなれ、群青』
鑑賞して来ました✨
✨大学文芸員が選ぶ第8回大学読書人大賞や、
「読書メーター」 読みたい本ランキング第1位などを獲得した、
河野裕の同名ミステリー小説を横浜流星、
飯豊まりえ主演で映画化。
階段島は捨てられた人たちの島で、
島の人たちは誰もが自分がなぜこの島に来たかを知らない。✨
(映画.comより)
宮下的には、
Salyu主題歌、プロデュースが、
小林武史に注目!
美しくも挑戦的なシネマでした。
脇に大物俳優も起用せず、
横浜流星、飯豊まりえを、
監督が全幅の信頼おいてるんだと、
感じましたね。
軽いタッチの青春映画が
多い中で、刺激的なシーンも
少なく、会話中心に展開される。
お客は少ないですが、
女性中心に客層広いんですよ!
流星ファンか、原作ファンですかね❓
好きな、
『カヴァレリアルスティカーナ』
のヴォイオリンシーンは特に、
印象的で美しい♪
自分的にはこの時代に、
監督が何でこの作品撮ったのか
インタビュー読んで観れば良かったなと。
ユキちゃんは、原作読んどいた方がいいですね〜
なんて言ってましたわ(^○^)
娯楽性も少なくて、難解。
オススメはしませんが、
後半からは真剣勝負で、
観る事が出来ましたね。
多様性がなくなった今の邦画界で、
こんな作品があってもいいのかも。
ラストにサービスシーがありますので、
流星ファンの方々は、席を立たず☺️
観終わって考えさせらる、
『いなくなれ、群青』でした✨
カフェアンドバー・オハウ(長野市南千歳)でナポリタン!✨長野サークルデー
コメダ珈琲店 長野駅東口公園店で季節限定 『シロノワール ティラミスプリン』✨長野サークル終了
裾花峡温泉 うるおい館、朝風呂大盛況!✨長野サークルデー
洋麺亭 長野川中島店(長野市)で上州豚とキャベツの柚子胡椒!✨ボランティア、エリちゃん感想
Cafe de Rina&Rob MIDORI長野店(長野市)でパンケーキ クリームブリュ!✨エリちゃん感想
台湾パンケーキ専門店 Cafe Rob(カフェロブ)MIDORI長野 地下1階でキャラメルバナナ!✨長野サークル終了
コメダ珈琲店 長野駅東口公園店で季節限定 『シロノワール ティラミスプリン』✨長野サークル終了
裾花峡温泉 うるおい館、朝風呂大盛況!✨長野サークルデー
洋麺亭 長野川中島店(長野市)で上州豚とキャベツの柚子胡椒!✨ボランティア、エリちゃん感想
Cafe de Rina&Rob MIDORI長野店(長野市)でパンケーキ クリームブリュ!✨エリちゃん感想
台湾パンケーキ専門店 Cafe Rob(カフェロブ)MIDORI長野 地下1階でキャラメルバナナ!✨長野サークル終了
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。