2010年02月03日
眺望抜群になった!虫歌の湯♪ 【長野市松代】
こんにちはお昼休み休憩♪
いや~第5日曜日がある月はイベント入れたり
しなかったりするんですが、
1月第5日曜日、サークルしなかったら記事がないない(笑)
さて、そんな訳でネタづくりも兼ねて、
昨日行って参りました。
松代の【虫歌の湯】ですね。
夜は料金安くなります^^

ここは木がふんだんに使われてて、香りがプンプン。
ミストサウナも檜作りでございますよ。
しかし、足元から噴き出すミストが熱い熱いw
巨石を配した、大きな庭園の露天風呂の方と水風呂で体冷やし、
サウナ4セット。 2キロ落として参りました。
水分とりながらですが、途中クラクラしたり。
(危ないので真似はしないでね 笑)
前回来た時、残念だったのは、
高台にあるのに善光寺盆地見渡せる展望風呂がない!
今、見晴らし風呂があるようなので、そちらのチェックも目的。
写真上から二枚目。横長のお風呂。
http://www.mushiuta.com/spa/index.html
露天風呂の奥にありまして、
外人さんがちょうど出てくるところでした。
このお風呂からの眺望が素晴らしい!!
ライトがまばゆい長野の街を、うっとり見渡してリフレッシュでございますよ。
このお風呂囲む板はやっぱいるんだろうか?
惜しむらくは、風呂入った状態で夜景が見渡せないのですわ。
立ち上がれば見れます。
ゆっくり眺めらえる椅子もおいてはありますね。
お客は少なかったですが、ここの夜景はいい♪
両親はまだ【虫歌の湯】、行ってないのでススメときます。
それでは(^^)
【長野県内であがり症の会を行っております。
よかったら応援クリックお願いします(^^)】


いや~第5日曜日がある月はイベント入れたり
しなかったりするんですが、
1月第5日曜日、サークルしなかったら記事がないない(笑)
さて、そんな訳でネタづくりも兼ねて、
昨日行って参りました。
松代の【虫歌の湯】ですね。
夜は料金安くなります^^

ここは木がふんだんに使われてて、香りがプンプン。
ミストサウナも檜作りでございますよ。
しかし、足元から噴き出すミストが熱い熱いw
巨石を配した、大きな庭園の露天風呂の方と水風呂で体冷やし、
サウナ4セット。 2キロ落として参りました。
水分とりながらですが、途中クラクラしたり。
(危ないので真似はしないでね 笑)
前回来た時、残念だったのは、
高台にあるのに善光寺盆地見渡せる展望風呂がない!
今、見晴らし風呂があるようなので、そちらのチェックも目的。
写真上から二枚目。横長のお風呂。
http://www.mushiuta.com/spa/index.html
露天風呂の奥にありまして、
外人さんがちょうど出てくるところでした。
このお風呂からの眺望が素晴らしい!!
ライトがまばゆい長野の街を、うっとり見渡してリフレッシュでございますよ。
このお風呂囲む板はやっぱいるんだろうか?
惜しむらくは、風呂入った状態で夜景が見渡せないのですわ。
立ち上がれば見れます。
ゆっくり眺めらえる椅子もおいてはありますね。
お客は少なかったですが、ここの夜景はいい♪
両親はまだ【虫歌の湯】、行ってないのでススメときます。
それでは(^^)
【長野県内であがり症の会を行っております。
よかったら応援クリックお願いします(^^)】


菊の湯(松本市)で日曜限定朝風呂!♨️
須坂温泉 古城荘(須坂市)✨露天風呂からの桜が見事!
裾花峡温泉 うるおい館、朝風呂大盛況!✨長野サークルデー
湯の華銭湯 瑞祥 松本館✨松本サークルデー♨️
蔵カフェ・湯っ蔵んど(須坂市仁礼)でジェラート、『いちごとチョコのミルフィーユ!』✨
関谷温泉 湯っ蔵んど(須坂市仁礼)✨チラシお礼巡り♨️
須坂温泉 古城荘(須坂市)✨露天風呂からの桜が見事!
裾花峡温泉 うるおい館、朝風呂大盛況!✨長野サークルデー
湯の華銭湯 瑞祥 松本館✨松本サークルデー♨️
蔵カフェ・湯っ蔵んど(須坂市仁礼)でジェラート、『いちごとチョコのミルフィーユ!』✨
関谷温泉 湯っ蔵んど(須坂市仁礼)✨チラシお礼巡り♨️
Posted by ruminax at 12:20│Comments(0)
│温泉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。