2010年03月30日
満開!魯桃桜☆いきものががり最終公演☆上田・スイセン開花♪
こんにちはお昼休み、仕事休憩中♪
一昨日は、雪中の聖高原を松本から
車の後輪滑らせながら帰り、
昨日は雪の降り始めた長野大橋で
思いっきりブレーキが効かなくなる事態に。
車間距離あったので助かりましたが、
あの橋は滑るので要注意ですわね。
さて、土曜日。長野市立図書館さんに
チラシとSAD(社会不安障害)の冊子
持っていった際、
『まだ散らずに残っててラッキー!』なんて書いてしまいましたが、
散るどころじゃなくて満開でござった(笑)
昨日の毎日新聞より
【魯桃桜:長野市立図書館で満開】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000067-mailo-l20
今月一杯見ごろです。
わたくしの頭が満開(笑)
はい次。
長野市で検索してたらいきものががりの記事が!
【いきものがかり、ニュー・シングルは“ゲゲゲ”価格】
http://www.barks.jp/news/?id=1000059723
NHK連続テレビ小説【ゲゲゲの女房】主題歌となっている
新曲「ありがとう」。
5月5日にニュー・シングルとして発売!
いきものがかり、初の1曲入りシングルで、税込み555円
(業界風に言うとゲー百ゲー十ゲー円)という形で
リリースされだそうです。
一曲のみで大変お安くなっております。
全国ツアー中のいきものががりなんですが、
わたくしが奪取に失敗した(笑)
5月16日(日) 長野県 ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)
チケット販売でトラブルがありまして、
9月29日の長野県ホクト文化ホールの振り替え公演が
今のところ最終日になってます。
一般発売があるのかはまだわかりませんが、
また発売になれば、チャンレジしてみようかなと。
行くかは妹さんの都合次第かね。
サークルにいきものががりファンも
いないもんで(^_^;)
【上田市の信州国際音楽村でスイセン開花】
http://www8.shinmai.co.jp/flower/2010/03/30_011697.php
今朝、信濃毎日新聞さんざっと目を通したら、
『母にそれは何処だ』と聞かれた記事がありましてね。
上田市生田の信州国際音楽村のスイセン畑で、
スイセンの花が咲き始めてるそうです(^^)
4月18日まで予定の「すいせん祭り」では
染物体験も開かれるそう♪
花に目がない親子でした。
わたくしは花の名前は相変わらずうといです(笑)
それではざっと書いてみました^^
【長野県内であがり症の会を行っております。
よかったら応援クリックお願いします(^^)】
一昨日は、雪中の聖高原を松本から
車の後輪滑らせながら帰り、
昨日は雪の降り始めた長野大橋で
思いっきりブレーキが効かなくなる事態に。
車間距離あったので助かりましたが、
あの橋は滑るので要注意ですわね。
さて、土曜日。長野市立図書館さんに
チラシとSAD(社会不安障害)の冊子
持っていった際、
『まだ散らずに残っててラッキー!』なんて書いてしまいましたが、
散るどころじゃなくて満開でござった(笑)
昨日の毎日新聞より
【魯桃桜:長野市立図書館で満開】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000067-mailo-l20
今月一杯見ごろです。
わたくしの頭が満開(笑)
はい次。
長野市で検索してたらいきものががりの記事が!
【いきものがかり、ニュー・シングルは“ゲゲゲ”価格】
http://www.barks.jp/news/?id=1000059723
NHK連続テレビ小説【ゲゲゲの女房】主題歌となっている
新曲「ありがとう」。
5月5日にニュー・シングルとして発売!
いきものがかり、初の1曲入りシングルで、税込み555円
(業界風に言うとゲー百ゲー十ゲー円)という形で
リリースされだそうです。
一曲のみで大変お安くなっております。
全国ツアー中のいきものががりなんですが、
わたくしが奪取に失敗した(笑)
5月16日(日) 長野県 ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)
チケット販売でトラブルがありまして、
9月29日の長野県ホクト文化ホールの振り替え公演が
今のところ最終日になってます。
一般発売があるのかはまだわかりませんが、
また発売になれば、チャンレジしてみようかなと。
行くかは妹さんの都合次第かね。
サークルにいきものががりファンも
いないもんで(^_^;)
【上田市の信州国際音楽村でスイセン開花】
http://www8.shinmai.co.jp/flower/2010/03/30_011697.php
今朝、信濃毎日新聞さんざっと目を通したら、
『母にそれは何処だ』と聞かれた記事がありましてね。
上田市生田の信州国際音楽村のスイセン畑で、
スイセンの花が咲き始めてるそうです(^^)
4月18日まで予定の「すいせん祭り」では
染物体験も開かれるそう♪
花に目がない親子でした。
わたくしは花の名前は相変わらずうといです(笑)
それではざっと書いてみました^^
【長野県内であがり症の会を行っております。
よかったら応援クリックお願いします(^^)】
Posted by ruminax at 12:14│Comments(2)
∴ この記事へのコメント
ご無事で何よりです(>_<)
タイヤ交換のタイミングは難しいですよね(^_^;)
タイヤ交換のタイミングは難しいですよね(^_^;)
Posted by taro at 2010年03月30日 16:06
今年は交換特に難しいね。 急に冷え込んで雪まで降る。
自分の場合、山道通るから慎重だね。
燃費くうから早く交換したいんだけどな~(笑)
自分の場合、山道通るから慎重だね。
燃費くうから早く交換したいんだけどな~(笑)
Posted by ruminax at 2010年03月30日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。