2011年02月15日

カフェ トケトケでパンケーキ! 【長野市・善光寺そば】

こんばんは^^

遅れましたが、2月6日、
長野サークルで寄らせてもらったカフェ紹介など。

この日はまず、サンアップル(長野市下駒沢)で、
県外から参加してくれる事になったハルキさん。
ロックスミスさん、ミルクティーさん、デコくん、
ボランティアのナツちゃん、自分、6人でお喋り♪

そして、前回の初詣でタイムオーバーだった、
善光寺戒壇巡りを、ナツちゃん&ハルキさんと
楽しんだ後、長野市横沢町
【カフェ トケトケ (cafe toque toque)】さん
来店です♪

善光寺の北西。
湯福神社の東側になりますね。
ここも松本の【カフェ マトカ】さん同様、靴ぬいで上がるのね。
  
隠れ家的、古民家カフェになるんですかね?
駐車場はないんですが、スペース勿体ない位とってありまして、
ゆったり出来ますよ♪
善光寺にお参り後、静かにゆったり過ごしたい方にはオススメ(^^)

さて、我々三人、『クラシックパンケーキ』をオーダー!
ナツちゃん&ハルキさんは、飲み物とのセットメニュー、650円。
わたくしはサークル後の1人
『ラーメン行脚』がございます。
せこく、ケーキ単独で500円。

テーブルにケーキが運ばれた瞬間の香りがとってもいい!
フォト上段左。自分とナツちゃんのものですが、
ナツちゃんは『アップルジュース』を頼んでました。
『甘くて美味しい』そうです^^


このパンケーキってものなんですが、
これは甘くないんですかね?
(サークルで頻繁にカフェ行ってて、ケーキに未だうとい 笑)
糖分を体が求めるわたくし。
メイプルシロップをドカドカかけて頂きました♪


カフェ  トケトケでパンケーキ! 【長野市・善光寺そば】

フォト下段はハルキさんの『パンケーキ&カフェラテ』ですね^^
遠方から来てくれたハルキさん、
『居心地いい、金額は安い』とお店誉めてましたね!

ここ器に筋が入って、下にいくと
グッと小さくなるのですな。

お店の奥さんに尋ねたら、やはり元民家を利用してるそうです。
歴史を感じる白壁に、 焦げ茶の木材で出来た建物。

自分が最もここいいなと感じたポイント!
奥さんの接客。気配りですね !(^^)!

こちら、隣の【湯福神社】になります。


カフェ  トケトケでパンケーキ! 【長野市・善光寺そば】


トケトケさん、世話になってる公益センターさんのスタッフさんにすすめられたり、
長野こまちでも紹介されてて、決めましたね。

サークルのPRもしっかりして帰ってきました。
長野市民な自分、善光寺は沢山行ってますが、
こちら側を歩いたってのは初めてで、とっても新鮮でしたね!


長野市横沢町723
【カフェ トケトケ (cafe toque toque)】さん
でした !(^^)!




【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野会場でお待ちしてます!!

face02 メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ

よかったら応援クリックお願いします(^^)】



同じカテゴリー(サークルデー 【カフェ&スィーツ めぐり】)の記事画像
カフェ・ラーチ(松本市深志)でチーズタルト!✨ボランティア、ハツさん感想
JUICESTAND yamayama(松本市)でバナナスムージー!✨ボランティア、ハツさんより✨
PoTaTo YARO’s(松本市3月1日オープン!)でメガポテト・にんにくバジル!✨松本サークル終了
コメダ珈琲店 長野駅東口公園店で季節限定 『シロノワール ティラミスプリン』✨長野サークル終了
発酵カフェ&バル 勢登家(セトヤ)《上田市》でチーズケーキ!✨ボランティア、りんごちゃんより✨
発酵カフェ&バル 勢登家(セトヤ)(上田市柳町)でティラミス!✨上田サークル終了✨
 カフェ・ラーチ(松本市深志)でチーズタルト!✨ボランティア、ハツさん感想 (2025-05-14 21:46)
 JUICESTAND yamayama(松本市)でバナナスムージー!✨ボランティア、ハツさんより✨ (2025-04-16 21:29)
 PoTaTo YARO’s(松本市3月1日オープン!)でメガポテト・にんにくバジル!✨松本サークル終了 (2025-04-13 17:16)
 コメダ珈琲店 長野駅東口公園店で季節限定 『シロノワール ティラミスプリン』✨長野サークル終了 (2025-04-06 14:21)
 発酵カフェ&バル 勢登家(セトヤ)《上田市》でチーズケーキ!✨ボランティア、りんごちゃんより✨ (2025-03-21 21:53)
 発酵カフェ&バル 勢登家(セトヤ)(上田市柳町)でティラミス!✨上田サークル終了✨ (2025-03-16 16:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。