2011年03月01日
長野県内であがり症に悩む主婦の方へ(^o^)
こんばんは(^^)
以前から、仲間にも話してきた新しい活動について、
発表しようと思います。
その前に、(いつも前置きが長い 笑)
2月6日のトーク後、希望してくれたハルキさん、
ボランティアのナツちゃんと訪れた、長野市横沢町
【カフェ トケトケ (cafe toque toque)】さんのフォトを♪
(許可もらって撮影して参りました。)

流行りの古民家カフェですね^^
香ばしい、パンケーキを頂いて来ました♪

さて、当サークル。土日を中心に活動しております。
長野で始めて、4年4カ月。
希望は多いのだけど、中々定着出来ない方々に主婦さんが
いらっしゃいます。 今あるサークルの雰囲気を重視する為、
お子様連れでの参加希望も多くありましたが、
その都度断って参りまして、大変申し訳ない気持ちでおりました。
メンバー限定のMLでも長期お休みの方は、
主婦さんが数人いらっしゃいますね。
サークルに参加するには、制約が多いあがり症に悩む主婦さんが、
気軽に友人を増やしてもらう為には、自分に何が出来るのか。
ずっと思案して来まして。。
動くことにしました(^^)
といっても、自分は今、サークルに参加してくれてる仲間に楽しく過ごしてもらう為
精一杯ですし、3会場をバランスよく盛り上げていかなければなりません。
そこで、
『主婦の会のまとめ役になってくれる方募集します!』
現在のこの会とは全く違う形。
自分の案としましては、
○平日開催(不定期で皆さんが集まりやすい日)
○ネット非公開。
○お子さん連れOK !(^^)!
(自分は参加致しません。)
告知先、多くのマスコミさん確保してありますし、
会場予約や、(不都合であれば)窓口は自分がします!
ただ、マスコミさんで日付を発表して行う場合、
キャンセルが度々発生しますと、会の信用にも関わります。
告知には『主婦の会もあります』という形。
そして、レストランなりカフェなりで、
集まってもらう方が、楽に出来るかもしれませんね♪
開く場所については、長野市・松本市・上田市か、
近隣の市町村に限らせて頂きます。
いきなり初めて会う方に、サークルの名前使って、
任せるわけにもいきませんので、責任感の強い方で
我こそは!という方。
お子さん連れでも結構ですので、土日のトークに何度かいらしてもらい、
どんな形態にするか等、話し合いをして決めたいと思います(^^)
すぐ反応はないかと思いますが、
気長にお待ちしております。
いずれここから独立してもらっても構わないですね~
多くのあがり症で悩む主婦の方にも、この会を利用して頂ければ幸いです!(^^)!
SADサークルNagano
ruminax
サークルの別部門として、まずは行います。
参加条件については今まで通りとさせて頂きます。
○PTAや町内会で役を任される等、
あがり症で困ってる主婦の方。
同じ悩みを抱える主婦さんと楽しむ時間を過ごして、
安心し、自信を持ってみませんか。
【参加規定】
対象:10代〜40代
〇あがり症、及び過度のあがり症・SAD(社交・社会不安障害)の方。
詳細はSAD-NETでどうぞ。 http://www.sad-net.jp/
(他の心の病・障害をお持ちの方には遠慮して頂いてます。)
ご連絡お待ちしております。
メール sad_nagano@yahoo.co.jp
か、このブログからも送れます。
タイトルには【主婦の会参加希望】
①お名前(ハンドルネーム、ニックネーム可能)
②希望会場(長野・松本・上田からお選び下さい)
をお書き下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆長野市・小諸市ボランティアセンター&松本市・上田市社会福祉協議会。
松本市市民活動サポートセンター 登録団体☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★サークル紹介記事★
〇長野市民新聞 20009年11月3日
『あがり症で悩む人に、楽しい仲間とひと時を』
〇週刊上田(信毎折込) 2009年7月11日(土)
『あがり症でも気軽に楽しく』
〇松本平タウン情報(信毎折込) 2009年5月16日(土)
『SAD理解と協力を』
〇ぼらっち 2008年春号 (長野県社会福祉協議会 発行)
〇中日新聞(長野県版) 2008年2月10日号
『悩み持つ仲間と居場所増やそう』
〇週刊まつもと(信毎折込) 2007年9月7日号
『社会不安障害、一人で悩まずにスポーツなどで楽しもう』
〇信濃毎日新聞 2007年4月4日号 『社会不安障害 悩み共有』
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!
メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ
よかったら応援クリックお願いします(^^)】
以前から、仲間にも話してきた新しい活動について、
発表しようと思います。
その前に、(いつも前置きが長い 笑)
2月6日のトーク後、希望してくれたハルキさん、
ボランティアのナツちゃんと訪れた、長野市横沢町
【カフェ トケトケ (cafe toque toque)】さんのフォトを♪
(許可もらって撮影して参りました。)

流行りの古民家カフェですね^^
香ばしい、パンケーキを頂いて来ました♪

さて、当サークル。土日を中心に活動しております。
長野で始めて、4年4カ月。
希望は多いのだけど、中々定着出来ない方々に主婦さんが
いらっしゃいます。 今あるサークルの雰囲気を重視する為、
お子様連れでの参加希望も多くありましたが、
その都度断って参りまして、大変申し訳ない気持ちでおりました。
メンバー限定のMLでも長期お休みの方は、
主婦さんが数人いらっしゃいますね。
サークルに参加するには、制約が多いあがり症に悩む主婦さんが、
気軽に友人を増やしてもらう為には、自分に何が出来るのか。
ずっと思案して来まして。。
動くことにしました(^^)
といっても、自分は今、サークルに参加してくれてる仲間に楽しく過ごしてもらう為
精一杯ですし、3会場をバランスよく盛り上げていかなければなりません。
そこで、

現在のこの会とは全く違う形。
自分の案としましては、
○平日開催(不定期で皆さんが集まりやすい日)
○ネット非公開。
○お子さん連れOK !(^^)!
(自分は参加致しません。)
告知先、多くのマスコミさん確保してありますし、
会場予約や、(不都合であれば)窓口は自分がします!
ただ、マスコミさんで日付を発表して行う場合、
キャンセルが度々発生しますと、会の信用にも関わります。
告知には『主婦の会もあります』という形。
そして、レストランなりカフェなりで、
集まってもらう方が、楽に出来るかもしれませんね♪
開く場所については、長野市・松本市・上田市か、
近隣の市町村に限らせて頂きます。
いきなり初めて会う方に、サークルの名前使って、
任せるわけにもいきませんので、責任感の強い方で
我こそは!という方。
お子さん連れでも結構ですので、土日のトークに何度かいらしてもらい、
どんな形態にするか等、話し合いをして決めたいと思います(^^)
すぐ反応はないかと思いますが、
気長にお待ちしております。
いずれここから独立してもらっても構わないですね~
多くのあがり症で悩む主婦の方にも、この会を利用して頂ければ幸いです!(^^)!
SADサークルNagano
ruminax
サークルの別部門として、まずは行います。
参加条件については今まで通りとさせて頂きます。
○PTAや町内会で役を任される等、
あがり症で困ってる主婦の方。
同じ悩みを抱える主婦さんと楽しむ時間を過ごして、
安心し、自信を持ってみませんか。
【参加規定】
対象:10代〜40代
〇あがり症、及び過度のあがり症・SAD(社交・社会不安障害)の方。
詳細はSAD-NETでどうぞ。 http://www.sad-net.jp/
(他の心の病・障害をお持ちの方には遠慮して頂いてます。)

メール sad_nagano@yahoo.co.jp
か、このブログからも送れます。
タイトルには【主婦の会参加希望】
①お名前(ハンドルネーム、ニックネーム可能)
②希望会場(長野・松本・上田からお選び下さい)
をお書き下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆長野市・小諸市ボランティアセンター&松本市・上田市社会福祉協議会。
松本市市民活動サポートセンター 登録団体☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★サークル紹介記事★
〇長野市民新聞 20009年11月3日
『あがり症で悩む人に、楽しい仲間とひと時を』
〇週刊上田(信毎折込) 2009年7月11日(土)
『あがり症でも気軽に楽しく』
〇松本平タウン情報(信毎折込) 2009年5月16日(土)
『SAD理解と協力を』
〇ぼらっち 2008年春号 (長野県社会福祉協議会 発行)
〇中日新聞(長野県版) 2008年2月10日号
『悩み持つ仲間と居場所増やそう』
〇週刊まつもと(信毎折込) 2007年9月7日号
『社会不安障害、一人で悩まずにスポーツなどで楽しもう』
〇信濃毎日新聞 2007年4月4日号 『社会不安障害 悩み共有』
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!

よかったら応援クリックお願いします(^^)】
あがり症の交流会・5月のサークル予定✨ メンバー&ボランティア募集!(Photo 松本城のお堀にて)
あがり症の交流会・2025年4月の予定✨メンバー&ボランティア募集! (Photo 戸倉宿キティパーク)
あがり症の交流会✨3月の予定(松本・上田・長野)メンバー&ボランティア募集!
あがり症の交流会・2月のサークル予定✨メンバー&ボランティア募集! (Photo 松本市時計博物)
明けましておめでとうございます! ✨松本・上田・長野、あがり症の交流会・メンバー&ボランティア募集 (Photo上田城)
あがり症の交流会、上田市・松本市・長野市✨メンバー&ボランティア募集✨今後の予定!
あがり症の交流会・2025年4月の予定✨メンバー&ボランティア募集! (Photo 戸倉宿キティパーク)
あがり症の交流会✨3月の予定(松本・上田・長野)メンバー&ボランティア募集!
あがり症の交流会・2月のサークル予定✨メンバー&ボランティア募集! (Photo 松本市時計博物)
明けましておめでとうございます! ✨松本・上田・長野、あがり症の交流会・メンバー&ボランティア募集 (Photo上田城)
あがり症の交流会、上田市・松本市・長野市✨メンバー&ボランティア募集✨今後の予定!
Posted by ruminax at 21:23│Comments(0)
│メンバー&ボランティア募集☆スケジュール!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。