2011年11月19日
長野市ボランティアセンターにいます\(^o^)/
こんにちは(^○^)
長野は雨がしとしと降ってます。
午前中は愛用のDELL、PCで仕事して、
今はサークル活動に来ました!
長野市役所そば、
【長野市ボランティアセンター】です。
PRを始めた場所になりますね。
随分この5年で多くの方と
知り合う事が出来ました♪
今日は最初の頃、
他のセンターで大変お世話になり、
現在ボランティアセンターのスタッフである、
Aさんと久しぶりに会いましてね(^^)
ボランティアさんについての情報も仕入れて参りました。
さて、今回持参したのは
ボランティア募集のチラシ。
SADの冊子は大手製薬メーカー、
グラクソ・スミスクラインさん発行
【社交不安障害という病気を知っていますか】ですね。
さてここでいつもの説明いきますかね!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【当会とSADについて】
当会、軽いあがり症の方〜SAD(社交不安障害・過度なあがり症)の方で、
仲間とサークル活動をしたい方を対象に行っております(^^)
(家族やお友達とは普通に喋れるのに、いざ、学校や会議。
自己紹介の場面で過剰に緊張してしまう・そんな場面が怖い方で
体調に異変が生じる方。SADの可能性があります。
SADは一般的に、思春期前から成人早期にかけて
発症することが多いと言われ、誰でもなり得るもの。
ほおっておくと、うつ病・パニック障害・依存症などの心の病を引き起こします。
近年まで病気と呼ばれていなかったものですが、
主催者自身の経験から克服した今、上記にあげた病気の予防の為にも、
長野県内各地で啓発活動を行っています!
会自体は病気の自助団体ではなく、少し落ち着いた感じの
サークルとしてイメージして頂ければ嬉しいです!(^^)!)
サークル活動してエンジョイしに来てくれてる
ボランティアさんも複数います。
超ビギナー向き!
まずは皆さんお気楽に見学へどうぞv(^_^v)♪
【あがり症の仲間と、気楽にサークル活動したい方。
カフェ・イベント楽しみながらボランティア活動したい方。
長野・松本・上田会場でお待ちしてます!!
メンバー&ボランティア募集の詳細はこちらへ
よかったら応援クリックお願いします(^^)】
福祉ボラ珈琲相談室✨プメリア フラグループ✨にっこりひろば(長野市ボランティアセンター利用者会議にて)
長野市ボランティアセンター利用者会議へ
ボランティアかわらばん新年号! (長野市ボランティアセンター発行)✨参加希望の方いらしたら
北信であがり症の方& ボランティア募集❗️✨Photo 長野市ボランティアセンター
長野市ふれあい福祉センターで参加者& ボランティア募集❗️✨ 西内まりや
長野市ボランティアセンターでチラシ刷り❗️
長野市ボランティアセンター利用者会議へ
ボランティアかわらばん新年号! (長野市ボランティアセンター発行)✨参加希望の方いらしたら
北信であがり症の方& ボランティア募集❗️✨Photo 長野市ボランティアセンター
長野市ふれあい福祉センターで参加者& ボランティア募集❗️✨ 西内まりや
長野市ボランティアセンターでチラシ刷り❗️
Posted by ruminax at 13:12│Comments(0)
│ボランティアセンターで告知
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。