2024年12月18日
あがり症の交流会・松本、上田、長野今後の予定✨メンバー&ボランティア募集!(フォト岡谷市蚕糸公園)
こんばんは。
松本会場を長く支えてくれてる、
ハツさんからPhotoもらいました✨
岡谷市、
蚕糸公園のイルミネーションです。
公園の北側、旧岡谷市役所庁舎も、
ライトアップされてるようです
それでは新年1月のサークル予定✨
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
松本会場
1月12日(日)
(毎月第ニ日曜日)
《トーク》
⚪️会場・松本市市民活動サポートセンター
⏰午後13時〜15時頃まで
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
上田会場
1月26日(日)
(毎月第三もしくは第四日曜日)
《トーク》
⚪️会場・上田市ふれあい福祉センター
⏰午後13時〜15時頃まで
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
長野会場は第一か第三日曜日(不定期実施)です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
トーク前後にランチ&カフェ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
対象・18歳以上〜50代
(未成年の方は親子での相談参加可能)
✨メンバー希望の方✨
軽いあがり症(診断の必要はありません)〜
過度なあがり症(SAD、社交不安症)の
診断を受けている方。
メンバーはトークのみの参加可能( ◠‿◠ )
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
✨無口なメンバーでも楽しめるよう、
様子見て、トランプ&UNO♠️
(他の疾患、障害をお持ちの方は、
そちらの専門機関、会を紹介してます。)
SADはうつやパニック症、
依存症等の心の病を引き起こします。
これら病の予防の為にも、
長年活動しています
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
✨ボランティア希望の方✨
あがり症でない方を、
ボランティアとして受け入れてます✨
18歳以上〜50代
心身共健康的な方。
ボランティアさんも、
同じサークルの仲間として、
様々な話題でフリートーク。
メンタルヘルス(認知行動療法等)の、
勉強をライトに✨
ランチ&カフェ巡りや、
様々なイベントを楽しんで下さる方。
メンバー、ボランティア共、
継続参加出来る方。
月会費・ボランティアさんも500円
(学生さん、ランチ、カフェに、
参加しやすいよう会費免除。)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
詳しくは、コメントではなく、
下のメールアドレスにお願いします(^○^)
(このブログからも直接送れます。)
年代、性別、希望会場を必ずお願いします。
sad_nagano@yahoo.co.jp
2006年11月発足。
長野市、小諸市ボランティアセンター。
松本市・上田市・佐久市社会福祉協議会。
松本市、佐久市市民活動サポートセンター登録団体
トミー(諏訪市末広)でフルーツプリン!✨ボランティア、ハツさんより✨
来々軒(岡谷市中央町)のラーメン!✨ボランティア、ハツさんより✨
片倉館ライトアップ!(諏訪市湖岸通り)✨ボランティア、ハツさんより
アプナデラ(塩尻市広丘)でシンプルナンセット キーマカレー!✨ボランティア、ハツさんより
長円寺の紅葉(茅野市)✨ボランティア、ハツさんより
不思議な扉と100の謎(東京ドームシティ)✨ボランティア、エリちゃんより
来々軒(岡谷市中央町)のラーメン!✨ボランティア、ハツさんより✨
片倉館ライトアップ!(諏訪市湖岸通り)✨ボランティア、ハツさんより
アプナデラ(塩尻市広丘)でシンプルナンセット キーマカレー!✨ボランティア、ハツさんより
長円寺の紅葉(茅野市)✨ボランティア、ハツさんより
不思議な扉と100の謎(東京ドームシティ)✨ボランティア、エリちゃんより
Posted by ruminax at 22:14│Comments(0)
│メンバー&ボランティアの記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。