2010年06月08日
アーティストさんやカウセラーさんとお喋り♪

どうも。
もんぜんぷら座で長野市市民公益活動センターさん主催。
【わいわいぷらっと】
に参加して来ました(^O^)
代表として他の団体さん、活動されてる方と
知り合える大切な場所です。
会場入ったら、サークルメンバーの
ロックスミスさん(鍵屋さん)がいてビックリよ!
スミスさん『逆に緊張したよ!』(笑)
さて写真左上。
手前から左から参加メンバー紹介!
〇長野サービス業サポートセンター
(NPO法人として申請中)の代表理事さん。
はじめまして(^O^)
〇ロックスミスさんです(サークルメンバー)。
そして奥
〇公益センタースタッフのヨッシー。
〇その右
顔写ってませんが、アーティストの卵でいいかな?
イケメンで好青年でした。
石川宗男さんです。 今後もよろしく♪
〇手前が信州新町で
農業の良さを伝える活動されてる、渡辺さん。
顔焼けてましたね。
発言からも、いつもながらエネルギー伝わります(^O^)
そして右上PHOTO
左から
〇NPO法人 ながの忍法武術会のお二人。
隣は
〇NPO法人 長野県カウセラー協会の方です。
カウセラーの方とは、是非繋がり持ちたかったたんで有り難かったです!
後からマー坊も来てくれましたね♪
写真左下は
長野のアーティストによるグループ展
【NAGANO ART FILE 2010】のチラシ。
6月27日まで信州大学教育学部北
【FLAT FILE】で開催中!!
イケメン・石川宗男さんの作品も販売されてますよ。
善光寺からもすぐ近くです(^O^)
さてサークルPRも
忘れずにしましょう。
PHOTO右下
公益センターに作って頂いてる
サークルコーナーに、SAD(社会不安障害)の冊子
補充して参りました。
〇『内気なこころの処方箋』です。
ヨッシーだけしかスタッフは写ってませんが、
マルさん、ヨダ子さん。司会お疲れ様でしたo(^-^)o
そしてラーメン仲間のまゅさん。
体調悪い中、頑張ってくれてありがとう!
お店出来たらジャンジャン行くよo(^-^)o
長野市市民公益活動センターの
【わいわいぷらっと】でした。
佐久市であがり症の参加者&ボランティア募集活動!(2019年12月28日)
小諸市&佐久市でSAD啓発、ボランティア募集活動!(2018年7月29日 フォト・佐久大学、小諸市市民交流センター他)
サポートセンター通信(松本市市民活動サポートセンター)でボランティア募集!&安曇野市豊科でサークルPR♪
小諸市&佐久市・東御市であがり症の仲間募集活動!(2018年8月17日)
安曇野市市民活動サポートセンター&安曇野市社会福祉協議会でメンバー・ボランティア募集活動\(^o^)/
小諸市&佐久市でメンバー・ボランティア募集活動!(フォト こもろプラザ他 2016年10月)
小諸市&佐久市でSAD啓発、ボランティア募集活動!(2018年7月29日 フォト・佐久大学、小諸市市民交流センター他)
サポートセンター通信(松本市市民活動サポートセンター)でボランティア募集!&安曇野市豊科でサークルPR♪
小諸市&佐久市・東御市であがり症の仲間募集活動!(2018年8月17日)
安曇野市市民活動サポートセンター&安曇野市社会福祉協議会でメンバー・ボランティア募集活動\(^o^)/
小諸市&佐久市でメンバー・ボランティア募集活動!(フォト こもろプラザ他 2016年10月)
Posted by ruminax at 21:39│Comments(2)
│市民活動公益センターでPR活動
∴ この記事へのコメント
先日はありがとうございました。
やっと声出るようになりましたよ!!!
おしゃべりな私たち(笑)
声が出ないのが一番辛い・・・
あっ (;´д`)ノ違う・・・
食べられないのが一番辛い~
またラーメン行きましょうね~♪
やっと声出るようになりましたよ!!!
おしゃべりな私たち(笑)
声が出ないのが一番辛い・・・
あっ (;´д`)ノ違う・・・
食べられないのが一番辛い~
またラーメン行きましょうね~♪
Posted by ぷらっと
at 2010年06月10日 11:19

他団体さんと、繋がる場を設けて頂きいつも感謝です!!
声出るようになったんですね^^
よかった。
喋れない気持ちは良く分かります。
お互いお喋りですから(失礼 笑)
日曜日、つけ麺
『一人で食べてきました!!』(笑)
また、まゅさんと語り合いながらラーメン食べたいですね☆
声出るようになったんですね^^
よかった。
喋れない気持ちは良く分かります。
お互いお喋りですから(失礼 笑)
日曜日、つけ麺
『一人で食べてきました!!』(笑)
また、まゅさんと語り合いながらラーメン食べたいですね☆
Posted by ruminax
at 2010年06月10日 12:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |